![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145334949/rectangle_large_type_2_0aab05a6887f0a3876b24a7f63d41f57.png?width=1200)
【ストレス解消】の新常識!紙とペンで心が軽くなる【エクスプレッシブ・ライティング】の力!
こんにちは!櫻井クリスです。
スマホ世代の皆さん、こんな経験ありませんか?
息苦しいほどのストレスに毎日押しつぶされそう
SNSの中だけでなく、現実世界でも息抜きができない
誰かに話を聞いてほしいけど、言葉にするのが怖い
そんなあなたに、驚くほどシンプルで効果的な新しいストレス解消法をご紹介します。それが...【エクスプレッシブ・ライティング】
この手法は、紙とペンだけで実践できる革新的なストレス対策です。
エクスプレッシブ・ライティングとは?
エクスプレッシブライティングは、1980年代にジェームズ・ペネベーカー教授によって開発された心理療法の手法です。この方法は、辛い感情やトラウマ経験について書くことで、心身の健康を改善することができるというものです。当初はトラウマ治療のために考案されましたが、その後ストレス管理や自己発見など、より広範な目的に適用されるようになりました。
簡単に実践できる点が特徴で、特別な訓練や道具は必要ありません。この手法は、感情を言語化することの重要性を明らかにしました。現在では心理学だけでなく、医療や教育など様々な分野で活用されており、メンタルヘルスケアの重要なツールとされています!
エクスプレッシブ・ライティングのメリット
ストレス軽減:
エクスプレッシブライティングを行うことで、自分の感情を整理し、心の中に溜まったストレスを吐き出すことができます。これにより、気持ちが軽くなり、日常生活で感じるプレッシャーが減少します。
自己理解の促進:
自分の悩みを書くことで自分自身を客観的に見つめ直すことができ、自己理解が深まります。これにより、自分の感情や行動のパターンを把握し、より健康的なメンタルを保つことができるようになります!
感情の整理:
頭の中で絡まった思考や感情を文字にすることで、頭の中を整理することができます。これは、問題解決の第一歩となり、冷静な判断や行動を取る助けになります。
書くことによるデメリット
トラウマの再体験
エクスプレッシブ・ライティングは、過去のトラウマや強い感情に向き合うため、場合によってはその記憶を再体験することになり、一時的に心理的ストレスが増加することがあります。感情の悪化
書くことで感情を整理するはずが、逆にネガティブな感情が強化される場合があります。特に、過去の痛ましい出来事や未解決の問題について繰り返し書くことで、その感情がさらに悪化し、ストレスや不安が増すことがあります。
デメリットを回避するためには?
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?