![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44433965/rectangle_large_type_2_fd46b0c32df4646185c2f3c1ec53a62f.jpeg?width=1200)
インタイムの人の集中っぷりと予約の相性
昨日かな?何らかのニュースを見ていたら(多分)Clubhouse(オンタイムオンライン会話SNS)を実践していたのでつい気になってアプリをダウンロードしてみました。
アプリ上でアカウント名をキープすることは出来ても、現段階ではどなたかから招待されるのが早いみたいですね。
登録すると一応Waitlist(ウェイティングリスト)に乗って使用できるようになったらショートメッセージが来るようですが…
アプリがまだベータ版のようなのでどのくらいかかるのかわかりませんね。
今日はお昼頃『えんとつ街のプペル』を観に行こうと思って朝ネット予約しました。何年ぶりかの一人映画…
緊急事態宣言中で悩んだけどどうしても見に行きたかったから感染予防十分にして行きます…
インタイムとスルータイムとは?
わたしはインタイムの人で常に時間の流れの中に主観的な状態でいます。
どういうことかと言うと、現在に集中するのは大得意!何かを始めると没頭して予定や約束の概念が全てなくなります。
わたしとは逆のタイプのスルータイムの人は時間を客観的に見ています。
なのでスルータイムの人はわたしと違って時間感覚にとても優れていて、計画性に長けていて約束や予定をきっちり守るしなんなら5分以上前行動をされていると思います。
集中の移り変わり
お昼の映画を見る予定で予約をして(やり方を忘れてしまいネット予約にまず時間がかかりました)、今日ブロク書かなきゃ…と思ってアメブロを開いたら
ついフォローしている方の投稿を読んでしまい時間を忘れ、途中で、『そうだ今日はnote書く日!』っと思い出して(現在はブログとnoteを交互に書いています)Macを出しました。
アメブロはスマホ・noteはMacで書いてます。
最近Macで書くのに慣れてきて、ブログもMacで書くようになってきました。
その途中で生徒さんからLINEで写真が来て、『写真の練習した〜』って見せてくれたんです。
写真が暗いからライトが必要っておっしゃっていたので、写真を送ってくださったのが嬉しくなってスマホのカメラで明るさを変える方法をお伝えしたくなり、つい時間や映画のことはこの時点ではすっかり飛んでます。
動画を撮って文字まで入れて編集しちゃいました😁
ここで初めて我に返る…
終わってハッとしたら…
そういえば洗濯干すの忘れてたw
ワンコのお散歩行ってない…
ン?今何時?ッと見てみたら…12時でした(笑)
ちなみに予約していた映画の始まりは12時25分だったのですが、なぜか12時45分からだと思いこんでいて、その時点で洗濯を干し始めてお散歩に行っている途中にもう一度時間を確認したら12時25分からだった…w
ぎりぎりで時間変更して14時過ぎの回からにしましたが…
『I hate myself! I hate my life in this way.』 独り言はなぜかいつも英語です。
時間があるからランチしてからnote書こう!
映画の時間を変更してかなり安心してランチにして…
途中どこかで目にして集中がそっちに行った冒頭のClubhouseにハマり…
それについて書こうって思ってnoteを書きはじめ…
案の定・・・あっ…もう14時17分w
また映画間に合わなくなっちゃいますw
この性格なんとかしたい(笑)
インタイムの人は大変ですw
アラームセットがそこら中にされますが、今日はお休みなのでアラーム辞めていたらこんな事になるんですね…
という事で映画にダッシュします!
見直し出来ないので一旦誤字脱字失礼します。
あとで見直します!
という事で帰ってきて見直ししました。
割と大丈夫だった。
映画『えんとつ町のプペル』絶対見た方がいい
そして映画『えんとつ町のプペル』は期待を大幅に超えて、沢山泣きました…なんか切なくまた自分に自信を持てて、何でもやろうと思えば絶対出来るな!って再確認出来ました。
可能性を広げる映画です。
ダンスのシーンほんとに感動してダンス習いたくなった!
いいなと思ったら応援しよう!
![色葉lab.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123721856/profile_0aacef5e722d2a90efc22b9e96565597.png?width=600&crop=1:1,smart)