
Photo by
toyokawashinun
【人間関係】職場で目にした疑問
今回は、職場で目にした疑問を呟きます。
読者のみなさまの職場にも普段優しい先輩はいますでしょうか??
私の職場にもお昼時間や休憩の合間、仕事の合間に優しくしてもらってる先輩がいます。しかし、そんな先輩にもこんな一面があるんだなと思った場面がありました。
仕事で忙しくなり、先輩は自分の業務で精一杯になったのか、あたふたしててる雰囲気が漂ってました。すると、次の瞬間、「もっと、周り見てよ!私ばかりやってないで手伝ってよ」と怒ったトーンで周囲に言いました。
頭の中に??マークになりました(笑)幸い私は、たまたま隣の部屋から通りすがりでその場にいたので落ち込みはしませんでした。
あとから、その場にいた同期に「大丈夫だった??気にしなくていいよって声を掛けました。」同期は、「ありがとう。でも、仕事ではよくあることなんだよね」と言ってました。(笑)
っええ?!よくあることなの??普段優しいのにと思いました。
どうやら、先輩は忙しくなると口調変わる人らしいです。それを聞いた瞬間に先輩との距離感がわからなくなりました。
普段、優しいのにマイナスな一面を見ると印象悪くなって私が怒られたわけではありませんが、疑問に思いました。
記事を入力しながら振り返りましたが、これも社会経験と捉えてまた明日から業務に取り組みます。
読者のみなさまも毎日のお仕事お疲れ様です。
今日も充実した日になりますように!