見出し画像

毎日の献立について

こんばんは。
今日も暑すぎる日です。でもクールネックでエアコン我慢しました笑

さて毎日の献立ですが
考えるのめーっちゃ面倒くさくありませんか?

私はその日の冷蔵庫にあるもので!と
できないタイプでして。
夕食の時間が近づくとすごく憂鬱なんですよね。あるある。

料理が嫌いなのですごく億劫。
なので色々調べてやってみました。

①作り置きをしてみる
これ、最初はすごくよかったです。
日曜日に大量につくっておいてできるだけ1週間もたせる。
なんか新鮮で楽しいし、続くかと思ったんですが
日曜日が結構面倒くさい。
大量に作るのが結構大変になってきたりして。
でもまたやるかもしれません。

②ヨシケイをやる
ヨシケイとは。カット済みの野菜やらをレシピと一緒に送ってくれるので見ながら作る。
しかも美味しい〜
難点は結構面倒くさい←またかい。
簡単とはいえもっと簡単にして欲しいんです。
あと高い〜キャンペーンで1人1食300円ぐらいだけどうちは量が全然足りない。
安いか量が増えればまたやりたいな。

③炊飯器クッキングをする
炊飯器で料理するの、本当楽〜
材料きって、放り込むだけ。
魔法や〜
すごく気に入ってたんですけど
物によってあんまり美味しくない…
水っぽいというか固いというか。
肉じゃがとか肉カチカチだったり。
あと、炊飯器の釜に匂いとか色がこびりつく!
トマト系のものとか使うと結構ついちゃいましたのでリタイアしました。

④今のベスト。山本ゆりさんのレシピをフル活用

今は日曜日に1週間まとめて献立を考えて買い物に行きます。
そいでレシピが山本ゆりさんのが神なんです。
まず電子レンジフル活用。
奇妙な調味料を使わない。
すごく分かってる〜って言いたくなるレシピなんですよ〜
あとはYouTubeのリュウジさんとか
料理研究家の土井さんとかのレシピも見ます。
レシピアプリのクラシルとかのアプリも使いますね。

これで最近は落ち着いています。

何かオススメのやり方あったらぜひ教えて下さい!!

いいなと思ったら応援しよう!