こんな時に、家庭料理屋さんができることについて考えてみた
いつもtiny peace kitchenをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスによる感染症に罹患された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
まだまだ世の中の混乱が続きいていて、知らずのうちに心が焦ってしまうような空気感ですね。
ありがたいことに、現時点ではランチには通常通りにお客様に足を運んでいただけている状態です。ただ、私たちの事業の半分以上を支えるケータリングやパーティーなどはほぼほぼキャンセルとなっています。世の中の混乱が全く他人事ではなく、私たちの日常や仕事にも迫ってきています。
こんな時に、私たちに何ができるのだろうと考え続けています。心身ともに健康的に生きられる人を増やしたい、と思って家庭料理を作り続けている私たち。家庭料理というとても細やかなアウトプットしかできないのですが、少しでも今の不安な空気感を払拭していけないだろうか。
こんな時こそ、日常の大切さや、健康的で美味しいご飯を食べることの豊かさが身にしみます。
私たちは今も変わらず、お店に出勤し、ご飯を作っています。
いつもとは少し違うアプローチで、皆様のお役に立つことはできないだろうかと考えているのですが、その一つ目は「ご飯作りのお手伝い」。
在宅勤務の人が増えたり、学校が休校になったり、家で時間を過ごす人が増えていると思います。そうすると必然的に家でご飯を作る人が増える。毎日のご飯作りって本当に大変ですよね・・・。
一番大変なのは、何を作るか組み立てることだと思うんです。レシピはいくらでも検索できる時代ですが、メニューを組み合わせて食卓を作るのが一番大変。
まずは、試験的に、私たちがお店で用意している定食メニューと簡単レシピを公開してみます。レシピの書き方、とても迷っているのですが、まずは3〜4行でイメージがつくような書き方にしてみます。
普段料理しない方からすると、食材の切り方細かく書いてよ!、調味料の量全く不明じゃん!って感じだと思うのですが・・・主婦感覚だとこれぐらいのレシピが一番便利だなと思っていて、そういう方々が一番需要あるのかな?と思っていまして。レシピの書き方に対するコメントいただければ、今後の書き方を調整していきたいと思っています。
全てのメニューをご紹介しますが、毎日ちゃんと主菜と副菜三品作りましょうね、なんて全く思っていませんので、ご安心ください!お店だから、こうやって、「ちゃんと」やっていますが、家だとこんなにちゃんと作りませんから・・・笑 一つでも参考にあるレシピがあればいいな〜という願いを込めて。
2020/2/29のメニュー
【主菜】油淋鯖
・鯖に塩で下味をつけて、片栗粉をまぶして揚げます。
・しょうゆ、酢、砂糖、レモン汁で作った油淋ダレに、みじん切りのねぎを加えます。
・揚げたての鯖をタレにくぐらせて完成。
#使いまわせるタレ
【副菜】カーボロネロとベーコンのソテー
・黒キャベツと言われているカーボロネロを食べやすい大きさに切って、さっと茹でます。(あとで炒めるので固めに茹でるのがポイント)
・ベーコンと玉ねぎを炒めて、最後にカーボロネロを加えて、塩胡椒で味付け。バターを落としてもおいしいですね。
【副菜】しらたきのツナチャプチェ
・しらたきを湯がきます。
・ツナ、細切りの人参、たまねぎを炒めて、しらたきを加えます。しょうゆ、砂糖、鶏ガラで、味つけます。しらたきに味が入るように、少し濃い目に。
・ピーマン最後の方に入れると、彩り、歯ごたえgoodです
#ひとひねりレシピ
【副菜】白菜の塩昆布サラダ(ゆず入り)
・白菜を食べやすい大きさに切って、塩もみします。
・ゆずは皮をすって、果汁を取っておきます。
・しんなりした白菜の水気を切って、塩昆布とゆずの皮と果汁を入れて混ぜ合わせます。
まずは、皆さんの毎日のご飯作りのお手伝いをレシピ公開で。次には何ができるかな。考え続けていきますね。
■tiny peace kitchen のTwitter(@tinypeacekitch1)はじめました!
お店の最新情報やスタッフの日常、
レシピなどをつぶやいています。ぜひフォローしてくださいね。