
初同人誌からの怒涛の1年間まとめ
はじめまして。伊佐らっとるといいます。
アイマスEXPOを終えて2024年ずっと走り続けていた原稿カップが終わりました。
久しぶりに一息つけたので、去年出した初同人誌からアイマスEXPOで出した新刊までを振り返ろうかなと思います。
文章を書くことがあまりないので稚拙な内容になることと思いますが、時間が余った時にでも読んでいただけたら幸いです。
では始めていきます。
(個人誌)『霧・霧・霧・子』~霧子漫画詰め合わせ~

SHINY STAR FESTIV@L 06初版
初めて出した同人誌はアイドルマスターシャイニーカラーズの最推しである霧子本でした。
5ページの短編が4作品入ってます。
もともとTwitter(現:X)で4ページ漫画を描いていたので、その延長線みたいなものになるのかも。
2023年の4月にSSF06の申込みが始まり参加しようか迷っている時にフォロワーさんが初参加を表明しまして、それを見て自分も勇気をもらって申込みをしたのを覚えています。
実は元々3本になる予定だったんですが9月頃にページ少ないかなと思って急遽1本付け足しました。
また、作業を始めた4月から入稿の11月にかけて線画も3回くらい描き直してます。
描き慣れだした後半と前半で絵柄も描き込みも差が出てくるのでをそれをなんとか合わせようと四苦八苦していた記憶があります。
なんかこの頃から既に自分を追い込んでいるな…最初で最後の本になるという気持ちも無くはなかったのかも。
サークル初参加で自分の本に自信も持てなかったので頒布数を30部にしたらSSF開場から1時間も経たないうちに完売してしまいました…倍くらい刷っておけばよかった…。
お手に取ってくださった皆様ありがとうございました。お陰で今も同人活動を続けられております。
データ販売も即日開始しましたがやはり本で欲しい人もいるのかな…。
次回か次々回のイベントでもう一回刷ってみようかな。
(寄稿)『ふわふわたっち』~郁田はるきふわふわ合同~

SHINY STAR FESTIV@L 07初版
初同人誌を出してから様々な縁に恵まれまして、合同誌への寄稿のお誘いもいただきました。
こちらは参加者72名にもなる超大型合同誌、
「郁田はるきふわふわ合同-Fluffy Fluffy Comet-」
に寄稿させていただいた作品になります。
最初お誘いを受けた時はこんなすごい合同に参加するとは思ってなかったなぁ…。
この寄稿を描くにあたって念頭にあったのは、
「とにかく主催に可愛すぎてぶっ刺さる郁田はるきを描いてやる!」
というものです。
初合同参加ということもあって気合が入ってますね。自分の原稿を圧迫することになることにはこの時は気づいていません。
そしてこの原稿を進めている途中で線画ペンに何を使っていたのかわからなくなってしまい、後半まで描いていた線画をもう一度別のペンで描き直してます…。なんだこの原稿バカは…。
結果としてはモノクロ寄稿の1番手候補にあがるくらい刺さる出来になったので頑張って良かったです!
(寄稿)『"もち"寄りアンティーカ』~シャニマスぬい合同~

SHINY STAR FESTIV@L 07初版
こちらも初同人誌を出した縁でお誘いいただいた合同誌、
「シャニマスぬい合同-ぬいのぐらふぃ-」
の寄稿作品になります。
お誘いいただいた翌日くらいに寄稿タイトルが浮かびまして、自分は天才なのではないかと珍しく自分を褒めました。
ただそのおかげでアンティーカの5人とアンティーカのぬいを5体描くことになり、線画段階で自分を殴りたくなりました。1ページの密度が高すぎる!!!!
そして追い打ちをかけるようにこの原稿の線画段階でコロナに罹りまして…。
金曜日の午後から体調急変→ただの風邪やろなぁ→だったら土日線画行けるぜ!!
という今考えたらとんでもない精神状態で1ページ目の線画を描きあげてます。そのせいで日曜日から3日くらい寝込みました。おバカ。
あと、この原稿は4月に本会的に始めたので途中で新しい家族も増えました。

そう。もちきりです!かわいい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この原稿に出てくるぬいはもちWhat!と非常によく似ているので作画資料としてもとても助けていただきました。
去年勢いで注文した後でぬいを大切に扱える自信がなく後悔してましたが、今はとても満足しています。もっと一緒にお出かけしようね!
話が逸れてしまいました。申し訳ありません。
(寄稿)『まみきりてんイラスト』~ミリシャニフリフリ合同~
2024年6月23日に開催されたSSF07において頒布されました
— 伊佐らっとる【EXPO新刊予約開始】 (@isarattrap) December 24, 2024
「ミリオン×シャニフリフリイラスト合同誌-frill♡frill-」
に2枚寄稿させていただきました~!
三姉妹イメージのまみきりてんです!!#SSF07 pic.twitter.com/wVkuvcpFDq
こちらも去年からの縁でお誘いいただきました、
「ミリオン×シャニフリフリイラスト合同誌-frill♡frill-」
に寄稿させていただいたイラストになります。
推しカップリングであるまみきりてんです。
実はこの合同誌の寄稿は最初は1枚だけの予定でした。
でも見開きで自分のイラストが載ってたら楽しいかも…という理由で急遽1枚描くことにしました。
結果として締め切りギリギリにヒィヒィ言いながら提出することになりました。ライブ感で負担を増やしすぎている。
自分は漫画がメインでイラストを描く機会が少ないのですが、これを機にもっとイラストの寄稿も増やしたいなぁと思っています。
一枚でバシッと魅せる作品が描けるようになりたいな。
(個人誌)『まだ観ぬ君への理想のテンポラリースクリーン』~まみきりてん短編集~

SHINY STAR FESTIV@L 07初版
こんなに寄稿に参加しているうえで個人誌も同じイベントで出しています。
推しアイドルである摩美々・霧子・甜花の短編集です。
SSF07に申し込んだ時点では寄稿の負担を軽く考えており個人誌も余裕でこなせるだろうと考えていました。
突然ですがここで2024年前半で参加したイベントを振り返ってみましょう
1月 ポルノグラフィティライブ大阪
3月 シャニマス6thライブ大阪Day1
4月 シャニマス6thライブ横浜Day1・Day2
6月SSF07
ライブイベント参加のことを全く勘定に入れてなかったんですね~~~~~~~~~~~~~~~!!!!
しかもシャニ6th横浜に関しては二泊三日です。
そしてこれに加えてskebも去年末から開設しており依頼もありがたいことにいただいてまして、年明けからデットヒートの幕開けとなっていました。
なので寄稿を全て提出し終えた5月時点で自分の原稿はほぼ白紙。
本文34ページが、ほぼ白紙。
あれ…かなりやばくない????
よく描きあげて頒布できたな自分。正直ここら辺の記憶が殆ど無いです。
ただ生活のほぼ全てが原稿になったこと、有給をめちゃくちゃ取ったことだけは覚えています…。
内容の話に移ります。
今回の本はまみきり、きりてん、まみてん、まみきりてんの4本構成です。
最初に2人ずつの交流を描いて、最後に3人一緒の交流を描く。シャニマスのサポートSSRのコミュのような構成にしたいなーと思っていた気がします。
そしてこれは失敗している試みなのですが、なるべく横長のコマを多用して映画のワンシーンを切り取ったようなコマ配置を狙ってました。
本のタイトルが「スクリーン」なのもその名残です。話の流れに合わせるのが難しく縦コマも使用したことで破綻してしまいましたが…。全部横のコマにしたら多分ページ数が倍になってました。
あと2人の話に出てきた要素を最後の3人の話にもちょこっと入れることで本の総括みたいな構成にしてます。
こちらは気づかれた方がいてすごく嬉しかった。自分の満足のための小ネタみたいなものだったので。
この本を読んでくださったフォロワーさんから、まみきりてんの入門書としてぴったりすぎるとお声をいただきました。嬉しい!
公式でまみきりてんコミュが出てきた時が怖くもあります…いや嘘嬉しいので是非実装してください。
この本もすぐにデータ版を販売開始したのですがまた本を刷ってイベントで頒布しても良い気がしてきた。みんながみんなデータ版が欲しいわけではないですよね…。
(寄稿)『もふりのイルミネーション』~シャニマス擬獣化合同~

SHINY STAR FESTIV@L 08初版
SSF07が終わってのんびりするのも束の間。すぐにSSF08の寄稿に取り掛かることになりました。
こちらは
「シャニマス擬獣化合同-ANIM@LIZE WING-」
に寄稿した作品になります。
SSF07でいただいたイルミネ本にすごく感銘を受けまして、自分でもイルミネを描きたいなと思っていたところでした。
そこに今回の合同のお誘いがあり、ちょうど話も浮かんでいたのでイルミネで寄稿を描こうと思い立った次第です。
過去にケモノ系の創作をしていた経験もありまして、久しぶりに描けて懐かしい気持ちになれました。個人サイトとか運営していた時期があったのですよ…(インターネット老人会)。
(寄稿)『玉衝染黒』~283プロ マフィアパロ合同~
283プロ マフィアパロ合同 「閃耀黑帮」
— 伊佐らっとる【シャニアニライブ両日参戦】 (@isarattrap) February 16, 2025
寄稿作品 『玉衝染黒』(1/2)#283プロマフィアパロ合同 pic.twitter.com/z4xPfYWcuW
こちらは
「283プロ マフィアパロ合同-閃耀黑帮(シャイノヘイバン)-」
に寄稿した作品になります。
「ぎょくしょうせんこく」って読みます。
実はこの合同にお誘いいただく直前にチャイナアンティーカとメイドコメティックのバトル漫画が描きたいなーと仕事しながら考えていました。
まさに渡りに船。
最初に構想を考えた時は12Pで組み立てていたのですが、結果としては8Pに収まりました。
理由としては〆切までページが埋まらない可能性があることと、なるべく多くの作品を載せたい為ページ数をなるべく抑えてほしいとお願いされたからです。
どこを削りどこを残すのかネームをいじくり回す時めっちゃ楽しかったです。漫画の醍醐味ってこういうところにあると思う。
今見返すともっとアクションシーン派手に描けたのではないか…と反省。
アクション漫画をもっと参考に読みながら描くべきだったか……。
話の流れは綺麗に収まっていると思います。
ワッと始まりスンと終わる。最後のページは雰囲気が出てたのでお気に入りです。自分で何度読んでも肝が冷える。
(寄稿)『恋のおかめ納豆』~シャニマスくじ引き合同~

SHINY STAR FESTIV@L 08初版
な ん だ こ れ は ? ?
えーこちら、
「アイドルマスターシャイニーカラーズくじ引き合同2-World×Code Reunion-」
に寄稿した作品になります…。
前回のくじ引き合同のレポ漫画を読んでゲラゲラ笑ってたらお誘いいただきました。やったぜ。
5月にくじ引き通話をしたのももうはるか昔のことのように思えます。
みんなの阿鼻叫喚を聞きながら自分の番を引くと、
「ラブコメ」
「セクシー」
ここまではまぁ王道だな…と思いながら最後のお題を引くと
「納豆ネバネバネバーランド」
そ う は な ら ん や ろ ! !
結果としてじゅりちょこで納豆ネバネバネバーランドにデートに行くっていう話になりました。
理由はラブコメっていうジャンルで動かしやすいカップリングだなと思ったからです。他意はありません(真っ直ぐな瞳)
内容も描いてて
「これって面白いのか…?」
「これってラブコメか…??」
「ネ~バマンってなんだ…???」
と自問自答しながら作業してました。ちゃんとテーマに沿ったものが描けてたのか…未だに自信がない…。
(個人誌)『妄・走・暴・想』~自由奔放幼馴染幽谷霧子妄想本~

THE IDOLM@STER M@STER EXPO Day.1 初版
最後につい先日開催されました
「THE IDOLM@STER M@STER EXPO」
で頒布した本になります!
本の内容はシャニマスシチュエーションドラマカード「廻・廻・娩・淘」に出てくる自由奔放幼馴染霧子の妄想本です。妄想なのを良いことに好き勝手描いてます。怒られるかもしれないと思いながら描きました。
今回は作業期間がSSF08の寄稿と丸かぶりだったため原稿期間が鬼のような忙しさでした。
また、アイマスEXPOに記念受験気分でどうせ落選するだろうと軽い気持ちで応募していたため、幼馴染霧子で描こうという以外の細かい内容を一切決めていませんでした。
当選メールが来た時、いろいろな感情がごちゃまぜになった雄叫びをあげました。原稿ラッシュ、継続!!
「幼馴染霧子が翼君に好きな子はいるのか聞く」というシチュエーションはSSF07が終わったあたりから漠然とありまして、EXPOがなかったら次の同人イベントで描く予定ではありました。
そうなってたら今とは違う展開もあったのかも。
また、中盤の霧子が翼君にアピールするページを〆切1週間前に丸々描き直してます。馬鹿か手前ぇ!!!!!!
せめてネーム段階で気づいてほしかった…下書ききっちり決めた後に気づかなくたって…。
せっかくなのでここで一部公開しちゃいます。





ただのコスプレ大会やないかい!!!!!!!
せっかくスクショ舐め回すように見てシャニソン水着霧子も描いたけど!!!
これじゃあただの霧子やないかい!!!!!!!
となりまして、全部描き直しました。幸い後のページには綺麗に繋がりました。もう2度とこんなことしないでね(自戒)。
あと表紙、我ながらすごく可愛く描けたと思います。この霧子のアクスタとか作っちゃおうかな。
そしてなんとか入稿して諸々準備も終えてEXPO当日を迎えたのですが…。
またしても頒布数を見誤ってしまいましたぁ!!
初めて出した同人誌から何も成長していない…。
だってこんなニッチ()な本がそんなに売れるとは思わないじゃないですか!!
初めての開催で人の流れは読めないじゃないですかぁ!!!!
開始1時間ほどで売り切ってしまいあとは売り子さんともちきりと人の流れを眺める時間となってしまいました…もったいねぇー…。
倍の100部刷ってたら…残念そうにサークルを見送られた方々に申し訳ないです…。再度刷り直して後のイベントでちまちま売っていこうと思います。
初めて自分の活動を振り返りましたが結構体力を使いますね…。
これだけ活動してまだ1年しか経っていないことに驚きです。
来年からももっと創作を広げられるように頑張りたいと思います!
長々と書き連ねましたがここまでお読みいただきありがとうございました!!
また振り返りが溜まったらこういうnoteを書くと思うのでお暇な時に読んでいただけたら嬉しいです。