見出し画像

傾聴

コーチングの研修の中で傾聴について
トレーニングを始めました。
傾聴のレベル分け、そしてレベルに分けた傾聴の仕方を教わっています。

傾聴が出来ているとは思っていませんでしたが、自分が思っているよりももっとテクニカルでそして集中が必要なのかもなーと感じました。
なかなか思ったように出来ないです。

そして傾聴するにあたって一番邪魔をしてくるのがコンサル脳、または意思決定脳。
話を聞いていると相手への傾聴のはずが、すぐに問題解決、意思決定をするための頭の使い方を走らせてしまいます。

コンサル脳、意思決定脳が悪いというわけでなく傾聴するには邪魔で、特にまだ傾聴を意図的に出来ないし、一方でコンサル脳、意思決定脳は使い倒してきているのでオートマチックにスイッチが入ってしまいます。

そういう意味では傾聴が出来るようになればもう一つ別の脳を手に入れられるとも言えるのかもしれません。

出来ない事に出会うのは楽しいです。新しい脳を手に入れるためにトレーニングしていきます。

いいなと思ったら応援しよう!