
叶えられる夢から叶えましょう
豊かさや夢や目標を持って進む人が好きです。
なぜなら私もそうだったし、子供達もそうだからかもしれません。
当然私もまだ道の途上です。
だからこそ夢や目標を持っていて、いつでも叶えられるのに、自ら達成を拒んでる姿を見ると、焦れったい気持ちになります。
以前書いたロレックスの話も同じです。
今日は整体師さんに体のケアをしてもらいながら、整体師さんの話を聞いていました。野心高く貪欲さも好感が持てます。
一方で簡単に叶えられる夢や目標の実現を躊躇している所も感じました。
一つは新幹線のグリーン車。
整体師さんは
「まだグリーン車乗ったことないんですよねー。いつかは乗ってみたいです」
との事。
そしてもう一つは結婚
「まだ三兄弟で誰も結婚してないんですよねー。一番下の僕が一番にしようと思ってます。」
との事。
彼は
「来年目標達成してお金の心配なくなったら結婚しようと思うんですよねー」
と言ってしまったのでした笑。
私のアンテナに引っかかりました。
「ちょっと待って。結婚とお金となぜ勝手に連動させるの?結婚はお金関係なくしたらいいやん。てことはお金の心配あったら大切な彼女と結婚しないということか?勝手にお金と結婚を繋げないでくれるか」
と伝えました。
確かに多くの人がお金の心配で結婚しない、子供を作らないのも知っています。
一方で本当に結婚しない理由になるかと言われたらそれは別の問題でしょう。
結婚して2人でがんばれば良いわけだし、お金なりの生活をしたら良いだけの話です。
グリーン車にしても東京ー大阪間のグリーン車代は指定席からプラス5000円です。
高いのは分かりますが、じゃあ一回も乗らないほどの高さでもないです。
5000円を無駄にしたことがない人は大人ではいないです。
無駄に?するなら意図的に経験として使う方が余程有益です。
5000円で一つ夢が叶うなら叶えてしまえば良いのです。
整体師さんも多くの人も勝手に夢ややりたい事に大きな壁を作り過ぎです。夢は叶えるものとワンオクのタカも歌ってます笑。
叶えるのに大変な夢も沢山あります。
だけど買うだけ、払うだけで叶うくらいの夢なら叶えてしまえと思います。
そして夢の叶え癖をつけていくのが良いと個人的に思ってます。
毎年叶えたい事リスト100を書いています。
毎年書いていると段々と叶う数が減ります。
簡単な事はパパっと叶えてしまうので、書かなくなります。
今年はそれでも12の夢を叶えました。
まだ年内後3日、改めて叶えたい事リスト100を見直し、叶えられる事がないか確かめ、一つでも夢にコミットしていこうと思います。