見出し画像

飛田新地-あっちち本舗(ちょい休憩&軽食)


1.はじめに


こんばんは!
Fly Field Teamです。

前回は、飛田新地の中にあるバー(HOGHAUS)を紹介しました。

今回は、飛田新地の近く(というか中)にあるたこ焼き屋さん「あっちち本舗」を紹介します。

2.公式サイト


 公式サイトはこちらです。メニューとかが出ています。
 飛田新地以外にもお店があるんですね。


3.場所


 場所は、メイン通りの一本南にある大門通にあります。


4.店舗


 夜のお店はこんな感じです。
 店内でも食べられますし、店外でも食べられます。
 開けっ放しなので、店の奥に座らないと、これからの時期は、ちょっと寒いかもしれません。
 お店の右端で、店員さんがたこ焼きを焼いています。そこで注文をし、先払いです。

あっちち本舗の外観


5.たこ焼きなど


 たこ焼きはこんな感じです。

たこやき(ソースマヨネーズ、ネギあり)

 
 表面はフニャフニャで、中はトロトロです。

 ソースは濃くて、マヨネーズと合わせると、かなりビールがすすみます(まだ、これから対戦される方にアルコールはほどほどに。)
 ネギはオプション(無料)ですが、必須ですね。紅ショウガも付いています。かつお節ものってます。

 とにかく味が濃くて美味しいです。
 
 中の人は、たこ焼きといえば銀だこで、表面カリカリのイメージなのですが、こちらは表面フニャフニャで、中はトロトロで美味しいです。個人的には、こちらの方が好きです。
 たこ焼きの種類としては、

・ソースのみ
・ソースマヨネーズ
・しょうゆ
・しょうゆマヨネーズ
・ぽんず
・ぽんずマヨネーズ

があるようで、注文の際に、ネギはトッピングするかどうか聞かれます(無料)。
値段は600円(2024年11月現在)だったかと思います。

タコのから揚げ鶏の唐揚げなどもあります。
生ビール、ハイネケン(500円)、ハイボールなどのアルコールや、ソフトドリンクもあります。

Wi-Fiも使えます。


6.最後に


 飛田に遊びに来た集団ないし個人が、休憩で利用しています。
 みなさん、たこ焼き食べながら笑顔です。
 一戦終わってから食べる人が多いのかもしれません。

 Fly Field Teamでした。
 スキ、フォロー、サポートどうぞよろしくお願い致します。

 それでは!

いいなと思ったら応援しよう!

Fly Field Team
よろしければ、サポートどうぞお願いします! 有益な情報をお伝えするためのTeamの活動費に使わせて頂きます!