
暇人大学生、料理に目覚める!~「書く習慣」1ヶ月チャレンジDay3
こんにちは、ひよりんです。
今日は日記風に、ラフに書きたい気分♪
Day3「今一番やりたいこと」
今一番やりたいこと…というより、やりました!
お菓子作り!♪

こんな整ってない写真を公開する人、いますでしょうか笑
それでも!
コーヒー片手に、作ったお菓子を食べ、このnoteを書く。
それがいかに幸せで、今一番やりたいことかを伝えたかったのです!!
(ちなみに作ったのは、紅茶と豆乳のクッキー。方丈記生活中なので、家にあるものでいかに自分を満たせるか、考えた結果が、この少し焦げている+形バラバラなクッキーでございます😂もはやスコーン笑)
YouTubeのVlogとジブリ作品
なぜお菓子作りをしたかったか?と言うと、最近の趣味の影響!
それはYouTubeでとある方たちのVlogを観ること。
↓主にこちらの方々のチャンネルを観ています!
Yukaの日々 さん
pachico さん
杏/anne TOKYO さん
toka -暮らしの記録- さん
futaba さん
さらに私はジブリ映画が大好き。
(特に好きなのは、もののけ姫・ハウルの動く城・ゲド戦記。ハウルには出ていませんが、田中裕子さんの声が大好き😍)

このYouTubeのVlogとジブリ映画のどこが好きなのか?
全く別物だと思うかもしれませんが、私は共通点があると思っています。
それは…
「暮らしや、何かを創り出すことを楽しんでいること」
料理も立派な「創造」
このYouTuberさんたちに共通するのは、自炊を中心に、生活そのものを楽しんでいること。
単に紹介しているというよりは、純粋に料理そのものを楽しんでて、真似したくなります!
私もこれを機に始めてみました!!
今でもレシピ丸暗記とか、そんなかっこいいことはできませんが、だいぶ上達したんじゃないかなと思ってます。(たまには自画自賛😊)

料理って、言ってしまえば「加工」です。
切る、焼く、煮る…原型を変えるだけ。
それでも、なんだかじんわり楽しい(笑)
形を変えるだけでも、「感覚」が磨かれて、「作業」ではなくなります。
これって、立派な「創造」じゃない?!
ハウルだって、キキだって!
ジブリ映画でもお料理シーンはたくさん出てきますよね。
特に私が好きなのは、「ハウルの動く城」で、ハウルとカルシファーが共同で料理するシーン。
共同で作るところ、さらにソフィーら、待っている人がいると思うと、余計に楽しいものです。
「魔女の宅急便」で登場するニシンのパイも、届ける「相手」がいます。
自分に作るのも、自分という「相手」に届けていると考えれば、心がほっこり😌その「届ける」「贈る」という行為、とても愛おしくないですか?
私はそれにすごく憧れがあります。
という様々な理由から、お菓子作りたい!!となりました♪

ラフにとか、日記風にとか言ったくせして、結構書きました笑
「書く」こと、好きなんでしょうね。
ちなみにジブリ映画はサントラも素敵!✨
ハウルのサントラ聴きながら、ご機嫌にnoteを書いてました~😊