![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168076776/rectangle_large_type_2_3d7adbd561c3031f6a8ca0ec3cf72ddf.jpeg?width=1200)
【英語で】良いお年を!
2024年もあと数時間を残すのみとなりました。皆さんにとってはどんな年でしたか?私は、一つにはこのnoteとの関わりが飛躍した年でした。せいぜい月一の投稿だったのが、今ではこの英単語シリーズで毎日投稿をしたり、他シリーズも始めたり、単発記事も書く様になりました。自分にとっては本格アウトプット元年だった様な気がします。さて、
Q:暮れの挨拶としてよく使われる日本語「良いお年を!」は英語では何と言えばいいのでしょうか?
A:Happy New Year!でOKです。えっ?年がまだ明けていないのに、Happy New Yearって言っちゃうの?って思う方も多いかも知れませんね。この表現はもともとI wish you a happy New Year! 幸福な新年をお祈りします、やHave a happy New Year!良い年になります様に、の略ですから、新年明ける前も明けた後もしばらくの間は使えるわけです。We wish you a Merry Christmas and a happy New Year!と言う歌詞が入った曲を聴いたことがありませんか?クリスマスを祝う習慣の人にはクリスマス前なら両方を言い、過ぎれば後半部分だけ言うわけですね。
ただ注意点が一つありまして、省略する場合は冠詞のaも省略してください。すなわち✖️A happy New YearではなくHappy New Yearが正しい表現です。これは
例えば I wish you a good morning.の略が✖️A good morningにならずGood morning. であることと一緒です。
他にも年末年始に言える挨拶として
Best wishes for the New Year!や
I hope you have a wonderful year!などが使えます。
wishは、古英語でwȳscan、欲するが語源の動詞。仮定法で使われることが多く、手強い文法項目に関わる苦手な動詞と思っておられる方も多いかも知れませんが、まずは仮定法ではない用法の一つ、
wish+人+幸運・成功などの語
の形を使える様になりましょう。
I wish you good luck. 幸運をお祈りします。
We wish John well in his new career. 次の仕事でのジョンの幸運を祈ります。
などの様にあいさつでよく使われる構文です。
と言うことで、今年私のnote記事を目にするご縁を頂いた方、さらにはスキしてくださった方々、どうもありがとうございました❣️
来年も引き続き、英語語彙などのシリーズ記事、翻訳記事、また単発記事など書いていこうと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします!
良い年をお迎えください!
May 2025 be a happy and great year for all of you!
いいなと思ったら応援しよう!
![QP79](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139605169/profile_f4ff7e3a4d2235ba3110ec1e069d477d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)