![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164691991/rectangle_large_type_2_327b0ddaea48b82d10243b24d33a48b2.jpeg?width=1200)
結婚する前に確認しておくべきこと、実はたった1つだけ。定期マガジン
【もくじ】
●本日のテーマ
結婚する前に確認しておくべきこと、実はたった1つだけ
●メルマガ読者限定! くじらの恋愛相談
【読者の相談】
「付き合って半年ほどの彼がいるのですが、最近彼に結婚願望がないことを知りました。結婚願望のない人はずっと変わらないでしょうか?」
(30代・女性)
【くじらの回答】
「結婚においては、お互いが同じタイミングで、同じ方向を向いていることが必要不可欠だ。そのズレが大きい場合、関係を続けるのは困難になり得る。結局のところ、タイミングもまた「縁」なのだ」
●相談者全員に必ず答える! くじらの“恋愛ひと言相談”
(1)
「セフレのような曖昧な関係の男性を好きになってしまいました。こういった好きになってはいけない人(既婚者とか)を好きになってしまったとき、その気持ちはどう消化すればいいものでしょうか?」
(20代・女性)
(2)
「会社の違う部署の男性が気になるのですが、会社なので男性に迷惑かけたり恥をかかす訳にはいかず、何も出来ません。距離が詰めづらい状況・関係性のときはどうすれば良いでしょうか?」
(30代・女性)
ーーーーーーーーーー
【くじら結婚相談所】
くじらが最もあなたの恋愛にコミットするサービス!
https://quddila.net/
==========
【恋愛相談大募集!!!】
メルマガ読者限定で受ける恋愛相談です!
専用のメールアドレスに頂いたご相談から、毎号ランダムにご相談にお答えします。
メルマガでは、メルマガ読者限定でご応募頂いだ相談すべてに答えます!
●応募方法
以下の必要事項を明記し、メールにてお送りください。
※件名は必ず「質問」としてください
●年齢:(「20代後半」などざっくりで構いません)
●性別
●質問内容:
《宛先》
quddila.mailmagazine@gmail.com
■□__________________________________
●本日のテーマ
結婚する前に確認しておくべきこと、実はたった1つだけ
__________________________________□■
結婚する前に相手に確認しておくべきことが1つだけある。
それは「親密さのニーズ」である。
親密さのニーズとは、簡単に言えば「パートナーとどれだけ一緒にいたいか」という感覚のこと。
このニーズは人によって大きく異なる。
四六時中一緒にいたいという人もいれば、一人の時間を大切にしたいという人もいる。
この違いを無視したまま結婚すると、長い結婚生活の中で苦しみを抱えることになりかねない。
親密さのニーズを理解するためには、まずお互いの愛着スタイルを知ることが重要だ。
愛着スタイルには主に、
●「安定型」
●「不安型」
●「回避型」
の3種類がある。
例えば、不安型の人はパートナーと一緒にいないと不安を感じやすい。
一方、回避型の人は一定の距離を保ちたいと思う傾向がある。
このようにニーズが異なる二人が一緒になると、苦しい追いかけっこのような関係が続いてしまう。
近づきたい不安型と、距離を保ちたい回避型。この繰り返しが心を休まらせない関係を作り出すのだ。
さらに、不安型と回避型は不思議なことに惹かれ合いやすい。
なぜなら、
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?