見出し画像

親になる実感、いつ湧くの?—もうすぐ出産のリアルな気持ち

くじらです。今月にも我が家に第一子が誕生する予定だ。奥さんの陣痛がいつ始まるかととても緊張感のある日々を過ごしている。

そんなタイミングであるが、今こそ「いくじらマガジン」を始動させようと思う。

「いくじら」とは育児とくじらをかけたもの。説明すると実に恥ずかしい笑。

このマガジンは夫婦二人(くじらとかい)で更新していく、佐々木家としては初の夫婦コンテンツである。あ、オレの苗字は佐々木です笑。

夫婦として初めての子育てを二人の目線でお届けして、見え方の違いなんかも楽しんでいただけたら嬉しい。

それではまずは、かいの心境からどうそ♪
(そのあとにくじら側の心境が続きます。)

↓↓↓↓

こんにちは♡

今回初めての夫婦2人のコンテンツとして
noteを始めることになりました。

こちらのnoteを読んでくださっている方は、
きっともうアメブロさんやインスタグラムで私のことを知ってくださっている方が多いと思うのですが、初めましての方もおられるかもしれないので軽く自己紹介をしたいと思います。

私は現在36歳で、結婚8年目で第一子を授かり
間もなく出産を控えている臨月妊婦です。
もういつ産まれてもおかしくない正期産に入っている緊張感の中で新しいコンテンツを始めるのはなかなかのチャレンジャーだと思うのですが笑
夫である"くじくじ"と色々と話し合った結果
今のタイミングから始めることにしました。

元々"くじくじ"はずっとnoteで文章を書いていたので、「かいもnoteやれば?」と何度も言ってくれていたのですが、なかなか始める勇気がなくて今に至っていたのですが、ずっと"クローズドな場所で文章を書いてみたい"という気持ちはあり、
今回は夫婦のコンテンツということで気持ち的にも2人で運営していくというのは心強いので、
ブログやインスタグラムとはまた少し違った、
もう少し踏み込んだ私の気持ちだったり、今後は育児の奮闘記を綴っていけたらと思っております。

ただ、一つだけお伝えしておきたいのは、
クローズドな場所だからといって過激なことを書いたり、今後子供のプライバシーをこちらにだけオープンに書くというようなことではなく、
あくまで私が日常や育児で感じでいること、思ったことをよりリアルに綴っていく場所にしていけたらと思っておりますので、
そのように思って読んで頂けたら幸いです。

それでは、
前置きが少し長くなってしまいましたが、
第一回目のテーマの
「もうすぐ出産を控えたリアルな気持ち」
について今回は綴っていきたいと思います。

ここから先は

2,741字
**「いくじらマガジン」**は、夫婦で綴る“心が軽くなる”育児マガジン。 パートナーシップと育児のリアルを、くじらの温かい視点とかいの率直な体験談でお届け。 赤ちゃんとの日々や愛犬のりたまとの暮らしも交えながら、肩の力を抜いて読める内容を目指します。 月に4回以上更新!月2本以上読むなら定期購読のほうがお得なので、ぜひチェックしてください! 忙しい毎日の中で、ほっとできるひとときを—。

「夫婦で綴る、リアルな育児のかたち。」 「いくじらマガジン」は、お笑い芸人で恋愛マスターのくじらと、その妻・かいが夫婦で運営する育児マガジ…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?