親の愛と彼の愛を混同してしまう
(こちら、スキを20個以上いただいたので200円となりました。定期購読者の方々は引き続き無料で読めます♪)
人間が生まれてきて、初めて触れる愛は親の愛だ。
「愛される」ということをここで初めて体験するわけだ。
しかし、親の愛に恵まれるかどうかというのは運である。親は当然ながら選べない。
不運な家庭環境により、親の愛に恵まれなかった人もいることだろう。
愛に対して不足感を感じながら大人になった人は、これを現在の恋愛によって埋めようとすることが多い。
十分に「愛される」という未知のものを彼からの愛で感じたいわけだ。
こういった自分の中の足りないものを埋めるための恋愛はうまくいかないことが多い。相手に対し求めることが多くなり、恋人が離れていってしまうからだ。
彼は親代わりではないので、求められすぎると負担を感じてしまう。これにより成熟した愛の関係が築けないのだ。
彼と恋愛しているつもりなのだが、その根底にはいつも「親の愛を取り返したい」という恨みのようなものが根付いている。
常に実家の亡霊に取り憑かれたような恋愛が続いてしまうのだ。
子供の頃に安心する「家族」という場を得られなかったせいで、「家族」という形態自体にコンプレックスや恨みを持ってしまうケースもある。
ここから先は
827字
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?