![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160014012/rectangle_large_type_2_a0d13d0193f61338d0b7b452f190e88f.png?width=1200)
仕事と恋愛のバランスを間違えると一生後悔する
「今仕事が忙しいから」と恋愛や家庭をおろそかにする人がいるだろう。
これは実は現代病とも言える状態である。
なぜなら我々人類はずっと「生きる」ためや「子孫を残す」ために仕事をしてきたからだ。
仕事は「生きる」ためや「子孫を残す」ための手段であって、仕事自体が目的になったことはない。
その日を生き延びるために狩りをし、子孫を残すために家庭の役割を担ってきた。
家族のために猪を狩りに行くのであって、猪を狩ることが目的になって家族の元に帰らないなんて人はいなかったのだ。
しかし、現代ではこの仕事自体に「やりがい」などという幻想を抱いて目的化してしまう人がいる。
手段であったはずの仕事がいつの間にか目的に変わってしまう。家族のために猪ではなく、自分のための猪になってしまうのだ。
これによって恋愛してパートナーを作ることや、家庭を築いて子孫を残すことが後回しになってしまう。
確かに、仕事に夢中になれる時期もあるだろう。やりたい仕事や成果の出ている仕事などには価値を感じやすい。
「オレは必要とされている」とか「私は求められている」などと感じて、承認欲求が満たされる側面もあるだろう。
それでも仕事自体を目的化してしまうとやがて後悔する時期は来るはずだ。
ここから先は
506字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?