あげまんの正体
(こちら、スキを20個以上いただいたので200円となりました。定期購読者の方々は引き続き無料で読めます♪)
突然だが、あげまんの正体をご存知だろうか。
あげまんとは「男の運気をあげる女」を表す言葉だが、別の表現では「男の能力を開花させる女」という言い方も出来るだろう。
能力に関して、最近わかってきたことがある。
能力はこれまでは個人の所有物と考えられてきた。
何かで大きな成果をあげた人を見れば、みんながその人のおかげだと思い、本人も自分のおかげだと思っている。
これが実は間違いだったことがわかってきたのだ。
能力は個人の所有物ではなく、場や周りの人に依存した現象であったのだ。
例えば、天才外科医がいたとする。
その人が他の病院にヘッドハンティングされたとして、移転先の病院でも同じ能力を発揮出来るかというと出来ないそうなのだ。パフォーマンスが下がってしまうという。
なぜかというと、元いた病院の環境や周りの看護師さんなどの影響により天才外科医という現象が起きていたからだ。
場や周りの人間関係が変わってしまうと元の能力は発揮できないというのが数々のデータからわかったそうだ。
能力は個人の所有物ではなく、場や関わりの中で起こる現象であり物語なのだ。
こう考えていくと、あげまんの説明もつくだろう。
彼は誰と付き合っていても今の能力が出せるわけではなく、あなたとの付き合いによって今の能力という現象が起こっていると考えられる。
ここから先は
580字
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?