![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81699179/rectangle_large_type_2_a6557b9b688d441dd881bcd7c5869277.png?width=1200)
考えることは出来ても動けない人は「自分」の捉え方を変える。
(こちら、スキを10個以上いただいたので有料記事となりました。定期購読者の方々は引き続き無料で読めます♪)
いつも考えてばかりで動き出せない人に伝えたい。
どれだけ自分の人生を完璧に仕上げようとしたところであと何十年かしたら死ぬ。
みんな死ぬ笑。
失敗を恐れて体験しなかったよりも、失敗したとしても体験しておいた方が後々の満足度は高い。
フラれた後悔よりもアプローチしなかった後悔の方が確実に大きいのだ。
マジで今動いておいた方がいいぞ笑。
あなたの失敗など誰も見ちゃいないし、気にしてもいない。
見たところで覚えてる人もいない。
あなたにとって「自分」は大きなものだろうが、他人からはあなたがその「自分」をどう捉えているかなど大した問題ではないのだ。
考えすぎて動けない人は「自分」が肥大してしまっていることに気づこう。
何度も説明しているが「自分」なんて体の機能の一つにすぎない。
ここから先は
887字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?