![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36413138/rectangle_large_type_2_02854a64305c32d94e53487af3c02e1b.jpeg?width=1200)
変わる人、変わらない人。〜自分を変えることは娯楽でしかない
くじらです。
昨日の定期マガジン、人気でよく売れてます。やっぱ実践的な方がみんな好きなのかなw
オレは個人的には、内面をえぐって今の価値観に一石を投じるような内容が好きなんですけどね(笑)でもそうなってくるともはや恋愛コラムじゃないかw
昨日の記事がきっかけで定期購読に加わってくれた仲間も増えました(^^)これからよろしくです♪
これがアナタの恋愛の力、そして心の安定や自己肯定感につながっていくことと思います。
今日は「変わる人、変わらない人」と言うお話をしたい。
現状に不満があって、変わりたいと思ってる人はたくさんいるだろう。
「恋愛がうまくいかない」とか「自分に自信がない」とかもそうだ。
人が変化するためには行動が必要だ。
自己変革の手順をざっくり言うと、「なりたい自分」をイメージして今の自分に違和感を感じさせ、いつもの自分の行動を「なりたい自分」だったらこうするだろうなって行動に変化させていくことだ。
これが人を変えていく。
しかし、これを聞いても変わる人と変わらない人がいる。
変わる人は「そっか、行動を変えればいいのね」とすぐに行動に移す。だって、やればいいんだから(笑)
一方、これを聞いてもさらに考え込む人がいる。「そうは言ってもいつもと違う行動をするなんて…」云々かんぬんと。
人はできない言い訳を考えることにはやたらとクリエイティブになる。
この違いはどこからくるかと言うと、
ここから先は
1,320字
¥ 350
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?