![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131594271/rectangle_large_type_2_c3545df1571915146e94dc648b585353.jpeg?width=1200)
「・・・・・・。そういうことなの~?(苦笑)」~体重が落ちなかった理由~
今回は、【昨日のミーティングで謎のまま残され、今日の外出でその謎が解けた体験】についてシェアします☆
昨日、わたしの体重が落ちない(脂肪が蓄えられてく)ことについて、こんな 内容のことを シェアしてたんですね。↓
2月中旬から、フルータリアンに準じた食事に戻し、「これで体重も落ちていくはず」だと思っていたのが、まったく落ちていかない状態で、脂肪も増えている。
そうしたら、「女性は脂肪を付けてる方が邪氣予防になる」という情報を目にしたりして・・・(苦笑)
「そのために付けられてるのか?」と思ったり・・・
これ、はっきりと理由が知りたい。
今までの体重コントロールが何ら役に立たないので、正直困っている。
そうして、ガイドからライトランゲージで情報を降ろすときに、このことについて尋ねてみたんですね。
そうしたら・・・
りかこが自分でたどり着くことに意味がある(必要がある?)
のだと、返されてしまいました(苦笑)
なんだか、とても意味ありげで(笑)
内心、《すぐにわかればいいけどね・・・そうこうしてる内に、更に太ってくのは嫌だなぁ・・・》なんて、想ってました。
そうしたら、今日、意外な展開で氣付く(答えにたどり着く)のです☆
まずは、1年ぶりぐらいに訪れる治療院への道のりで。
途中の乗り換え駅では、ホームの一番端に 乗り換え口があるので、降りたらすぐに乗り換えられるよう【電車の先頭車両】に乗ろうと思ってました。
そうして、最寄り駅のホームを、慣れた感じで進行方向(端)に向かって移動していたら、「あれ?反対側だったっけ?」とよぎったんです。
端まで行かずに立ち止まって、
「ここで、真逆の端から乗ってしまったら、乗換駅で、ホームをまたまた端から端まで歩く(ダイソンする)ことになるじゃないの!」
と、スマホで乗り換え駅の構内図を確認したら・・・
自分が進んでる方と真逆だったんですね。
「危ない、危ない!逆だった!昔慣れて通ってた場所だったのに、こんなに真逆に覚えちゃうもんなんだ。端まで行く前に、構内図確認して良かった~」
と、逆の端に向かって、電車に乗ったら・・・
乗り換え駅のホームで、結局、真逆の端に降りました(涙)
ここで悟ります。
何氣なく避けようとしてしまった ダイソン(グルグル浄化)に、すでに、しっかり 組み込まれてたことを(笑)
そうして、(高次元の意図どおりに)長いホームの端から端まで歩いて 乗り換えたのでした(苦笑)
ちなみに、ダイソン(グルグル浄化)の説明はこちら ↓
で、ですよ。
帰宅して、これまた、何氣なく体重計に乗ったんです。
(まあ、自動操縦ですよね)
そうしたら、減っていて(衝撃!)
そこでまたまた悟りました。
「昨日、ガイドが謎のままにしたことの答えって、そういうこと~~~!!!???」
以下、ガイドとのやりとりです。
わたしに ダイソンさせるために太らせた? Yes
出不精のわたしが、体重を落としたいという理由があれば、歩くから? Yes
日常の中で同じ道を歩くだけでは意味をなさず、そうではない広い範囲を歩かせたいから? Yes
実は、これまでも何度かガイドとやりとりしていて【歩く】【出かける】というワードは何度ももらっていたんですね。
ですが、歩いても、出かけても、体重が減らないので「結局は関係ないんじゃないの!」というところに、納めてたんです。
ですが、今日、久しぶりの場所を訪れて(長距離を移動して)こうなったことを想うと、
【日常の範囲内で、同じところを移動する】のでは、不足だった。
と、いうことのようで・・・(苦笑)
(まあ、そうですよね。一度掃除してキレイになってるところを 再び掃除するよりも、一度も掃除されてないところをやることに意味があるのですから)
なんだか、やっと、氣づきました。
で、再びのここ。↓
そういうコトだったんですね・・・はぁ~・・・(苦笑)
まあ、体重を落とす方法がわかっただけ、ヨシとしましょう☆
いいなと思ったら応援しよう!
![白い犬白い風 りかこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105768396/profile_0632f1816ec04a47b8c21de09a732a66.jpg?width=600&crop=1:1,smart)