【サレンダー】のフラクタル。
今日のことです。
おもしろいですね・・・
義母の病状説明を受けに、主治医に呼ばれて 病院へ行ったら、
なんだか【自己統合(統合作業)】【陰陽統合】のフラクタルを感じ取って帰ってきました(笑)
先日、担当科が変わって 主治医が交代したことで、改めて訪れたのですが、
その医師が、とてもフラットな感じで、状態が複雑なことを説明してくれまして☆
それが、
等など・・・
おもしろいくらいに、
というのです。
つまり・・・
その中庸を取って、病状が一番よい状態に持っていくには、実際に治療しながらでないとどうなるかわからないのだと☆
そして、何度も、何度も、
「何が起こってもおかしくないですし、予測不能なので、そこのところはご了承ください」
と、家族に覚悟というか、リスクは避けられないことを 促すのでした。
実は、義母が搬送されたとき(2週間ほど前)の時点で、
夫も含め、義姉妹も、「お母さんが苦しくないことが一番」だと、すべてにおいて、その一点で意識統一が出来ていて☆
わたしとしては、2年前の【エゴだらけ】だった家族たちを想い出しながら、
《ここまで、皆が、上昇できたんだなぁ・・・♡》
と、密かに感動していたんですね☆
2年前は、「(自分が寂しいから)お母さんには長生きしてほしい」なんて思いが先に立ってた義姉妹たち☆
昔は、周波数が違いすぎて(重たすぎて)、こんな記事も書いてましたっけ。↓
そして、今回、2か所の施設を経由しての入院だったので、その2か所からも、なぜにこうなったかの事情を聴いたのですが、
どちらも、「わたしたち家族に(義母に)よかれと思って」判断してくれていたことが、結果としてこうなってしまったようで・・・
それを知った夫は、
「誰も悪くないよ」
「誰の責任でもないよ」
と、サラッと言っていて。
それにも、2年前との違いを感じて 感動するのでした。
(2年前だったら、間違いなく、責任の所在を明らかにしようと必死になっていたでしょう)
そして、今回は、わたしはもちろんのこと、
夫も、義姉妹も、「神のみぞ知る」「お母さんの生命力に賭ける」と言えていて、
どこにもエゴは無く、皆がしっかりと、清々しく【サレンダー】してるんですよね♡
そんなすべての流れと 今日の主治医の説明が、まるで【自己統合】(統合作業)のフラクタル に思えて(笑)↓
人間りかこは 医師の説明を真面目に聴きながら、
もう一方で俯瞰しているわたしは、ずっと「おもしろいフラクタルだなぁ・・・」と観察してました(笑)
こんな感じで、2023年の締めくくりは(って、まだ数日ありますが)、
わたしが居る周波数帯が 確実に変わってる(上昇してる)ことを確認させてもらえた現実創造に☆
ほんと、日常は面白い【フラクタル】の宝庫です☆
まあ、こう言えるのも・・・
【分離データ】がほとんど統合できているから☆なんですけどね(笑)
(統合作業が進んでない頃は、日常は【分離データ】の宝庫となります☆)
【フラクタル】創造のシェアでした☆