
シェアできない(記事が降りない)理由?~ガイドの総意~
1月も あと数日で終わりますね。
氣づけば、今月のブログ記事の更新が、
昨年10月~12月の月平均の3分の1に留まってます。
その理由として、
・年始から地震などがあったから
・義母のことがあったから
という背景も もちろんでしょうが、
それ以前に、【書きたい欲求】(書き降ろさないと落ち着かない状態)がすっかり落ち着いていて。
こういうこと ↓ が、起こらないのです。
ここもまた、これまでの自分を破壊されてる感じでしょうか。
(生活リズムも変わってますからね・・・)
パソコンのバージョンアップ云々だけでは無いんですよね・・・。
わたし個人のことで言えば、年始に書いた
・リラックスする
・力を抜く
・落ち着く
・ゆったりする
・緩む
の一環でもあるようです☆
いつもなら、
・お話会のシェアだけで、3~4記事
・ミーティングのシェアだけで、3~4記事
と降りるのですが、1月に入ってからは、それぞれで1記事シェアしたか否か?くらいになっていて。
楽しみに お待ちの方には申し訳ないのですが、これが、ガイドの総意でもあるようです。
確認したのです。
ガイドに。
そうしたら、グループの皆さんに向けて、こんなメッセージが降りてきました。
ブログを読むだけで 自分の事にできない時期はもう終わり。
ここからは、本氣を出して、先へ進もう(実践しよう)とすることが重要な時期。
これまでブログで降ろしてきたような【お話会】の内容は、自ら参加して得るように。
手を伸ばしてくれたら(参加してきてくれたら)、(ガイドたちは)いつでも掴んで引き上げる用意は出来ているから☆
と、いうことで。
直近で、こんな企画も打ち出してます。↓
ご自身で、受け取りにいらしてください☆
主催者&ガイド一同、お待ちしております。
※また、ガイドたちは、コラボセッションでもお待ちしてます。
いいなと思ったら応援しよう!
