![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46614569/rectangle_large_type_2_a49db42226ab47d5ff3d399d334d929f.jpg?width=1200)
Quant College レクチャーシリーズ 今後の予定
2022年にリリース予定のもの
・(執筆中)計算演習 確率解析(伊藤の公式編)
・計算演習 確率解析(確率微分方程式の解法編)
・計算演習 確率解析(測度変換編)
・デリバティブのプライシングモデル全体像まとめ
・LIBOR廃止後のマルチイールドカーブ入門
・LIBOR廃止後のボラティリティスマイル入門
・深層学習によるオプション評価・XVA計算のまとめ
・バーゼル資本規制とSA-CCRのまとめ
・QuantLib-Pythonの使い方:金利編
・QuantLib-Pythonの使い方:株式編
・QuantLib-Pythonの使い方:為替編
・QuantLib-Pythonの使い方:債券編
その他、今後に書いていきたいテーマ
・マーケットコンベンションのまとめ(通貨オプション編)
・Pythonで学ぶデザインパターン
・DVA/FVA入門
・MVA/KVA入門
・Deep HedgingのGitHubコード解説
・MLFinLabの使い方
・MLFinLabのGitHubコード解説
・金利の期間構造モデルの全体像~LIBOR廃止対応を添えて~
・Hull-Whiteモデル入門~類似モデルたちを添えて~
・SABRモデル入門~類似モデルたちを添えて~
・Vanna-Volga法入門
・機械学習の理解に必要な数学まとめ
Quant College レクチャーシリーズの特徴
・実務ですぐ役立つ内容にしぼって説明
・数式をできる限り使わず直感的に説明
・全体像から順に、可能な限り体系的に説明
・初心者がつまづきやすい点を重点的に説明
・できる限りコンパクトかつ安価にご提供
新作はリリースから24時間限定で半額にする予定です(内容が少々テクニカルなnoteは除く)ので、ぜひフォローしてお待ち頂けるとありがたいです!