![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156904307/rectangle_large_type_2_759b8ad57ddb307a3387e9cc597711ff.jpeg?width=1200)
旅の攻略法:東京駅で武蔵野線・京葉線に乗り換える
東京駅での乗換パターンの中でも最高難易度、かつ面倒臭いのが、武蔵野線と京葉線へ乗り換えるというパターンです。それもそのはず。武蔵野線・京葉線の東京駅のホームって、実は山手線でいうと、東京駅と有楽町駅の中間地点にあるんです。なので、定期券を持っていれば、有楽町駅から乗り換えるという裏ワザが存在するぐらいなんです。(事実、山手線と京浜東北線から乗り換える場合は、こっちの方が楽)
![](https://assets.st-note.com/img/1728173629-olzIKT80Fkufx9vNnCjAyqJG.jpg)
駅構内図を大ざっぱに書くと、こんな感じです。まずは、八重洲南口を目指して、そこから下へ降りながら、ずーっと南へ乗り換え通路を歩いた先に、武蔵野線・京葉線乗り場があります。
なので、東京駅攻略法とは逆、八重洲○○口を目指します。新幹線乗り場を目指すと分かりやすいでしょう。また、新幹線から乗り換える方は、なるべくホーム南側の階段、つまり1号車に近い階段から乗り換えた方が迷子になりにくいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1728173700-jJbfEuWZawMPhnOcVXvDtrmA.jpg?width=1200)
東海道・山陽・東北・上越・北陸新幹線の乗り換え改札口を出てすぐを左に曲がった先に、京葉線・武蔵野線への乗り換え通路があります。ここの階段かエスカレーターを降ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1728173752-IAS15eVnzfalgj4qKpvsD9rO.jpg?width=1200)
降りた先に、ムービングウォークがあります。このムービングウォークを先に進みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728173786-OaNv2cJPtUfSrdKqpHwQZFhC.jpg?width=1200)
このムービングウォーク、かなり長いです。普通に歩くと、これだけでも10分ぐらいかかります。ちなみに、この写真は東京ディズニーランドが震災で休業中に、節電のため停止しているところです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728173836-zgOIbPZyp2HJxv7feuiANaGr.jpg?width=1200)
ムービングウォークを3本抜けた先に、更に階段とエスカレーターがあります。この階段、エスカレーターを降りたところが、武蔵野線・京葉線乗り場につながるコンコースです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728173876-BrquHQOIobh1FmZN7citE8sa.jpg?width=1200)
更にエスカレーターがあります。このエスカレーターを順に降りて行くと、武蔵野線・京葉線ホームがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1728173919-XlnuVac5FITfDtEqOWS1kwYs.jpg?width=1200)
武蔵野線と京葉線への乗り換えは、新幹線から乗り換えた場合でも、最低15分はかかると思った方がいいでしょう。在来線からの乗換時間は、更に5分~10分プラスです。なので、正直なところ東京駅での乗換はお勧めできません。東京メトロ有楽町線、りんかい線に乗って、新木場駅での乗換をお勧めします。
ただし、遠方からはるばる新幹線に乗って、東京ディズニーランドへ遊びに行く人や、外房線への特急わかしお・内房線への特急さざなみへ乗り継いで安房鴨川・館山方面へ行く人の場合、残念ながら東京駅で乗り換えざるを得ません。この場合、時間に余裕を持ってお出かけください。
東京駅攻略法は、こちらをご覧くださいませ。
なお、東京ディズニーランドへお越しの方は舞浜駅で、幕張メッセとZOZOマリンスタジアムへお越しの方は海浜幕張駅でお降りください(幕張駅ではありません)。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167472019/profile_b3a7000fb2e22870601b7cdef9711753.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ジーン吉本の自由旅行 2014年
旅するエンジニア ジーン吉本が全国各地を旅して回ります。このマガジンでは2014年の、ジーン吉本の日帰り旅行やショートトリップ、旅の攻略法…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?