![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124895585/rectangle_large_type_2_eaac671aaee1353002a6a79b41ae9b3a.jpg?width=1200)
Photo by
maverick62
忙しい
とにかく起きたくない
外にも出たくない
現実世界に戻りたくない
堂々と顔をあげて歩けない
生産性がない、プライドの塊、家族への文句、
ずっとこそこそ生きてきた、体への憎しみ、
ごみごみごみごみごみ
こんなことを言ってたなー↓↓↓
以前の自分の心がつくった現実に向き合わないといけなくなる
時間差がある
今の心は変わっても家に帰ったときの環境は以前の自分の心がつくった環境
自分の心の綱引きが起きる
愛の心と以前の自分がつくった現象としてあらわれているもののギャップに綱引きが起きる
元に戻っていく感じでもっと苦しくなる
わかっている自分と引き戻される自分とで余計に苦しくなる
突き抜けるしかない
過去の自分がつくった環境を変える
これがあなたが生まれてきた仕事
甘くはない
おえーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
となって寝ながらワークをしていると
以前の自分の心がつくった環境をまるごと許せました。
ずっと元に戻そうとする力があった。
人間と神の合作。
説明が難しいです。
環境は変わっていないでしょう。
でもそれをつくった自分を先祖含めて責めていたのでしょう。
あるあるですね。
ありがとうございます。