見出し画像

子連れ家族旅行にぴったり!伊豆めんたいパークの魅力‼

Aiko(5歳)とAoi(3歳)のパパQPちゃんです。

静岡で育ったQPちゃんの子どもの頃の家族旅行と言えば大概『伊豆』
そして、これまで伊豆に停泊したヨットを拠点に15年以上伊豆を巡り歩いたQPちゃんが、伊豆の応援をすべく、伊豆を中心に静岡県内の子連れ家族旅行におすすめスポットを紹介していきます!

家族旅行でどこに行こうか迷っている方におすすめしたいのが、「伊豆めんたいパーク」。
静岡県函南町にあるこの施設は、大人から子どもまで楽しめるスポットが満載で、特に小さなお子さんがいるご家庭には最適です。

2025年初めんたいパーク

うちのAikoとAoiも週末になると

「めんたいパークに行きたい!」

ということになり、ヨットに行く予定が何度めんたいパークだけで終わってしまったことか、、、

今回は、子連れ旅行に嬉しいポイントを詳しくご紹介します。


伊豆めんたいパークってどんなところ?

伊豆めんたいパークは、辛子明太子で有名な「かねふく」が運営するテーマパークです。

めんたいパーク伊豆の外観

明太子の製造過程を見学できる工場見学コーナーや、試食ができるコーナー、そして明太子にちなんだユニークなグルメを楽しめるフードコートなど、明太子好きにはたまらないスポットです。

さらに、家族連れに嬉しいポイントとして、施設内はキッズコーナーや足湯、富士山が真正面にドドーンと見えるくつろぎエリアがあります。

足湯に浸かるAoi
足湯に浸かりながら雄大な富士山も眺められます!

また、入場料が無料なので気軽に立ち寄れるのも魅力です。


子どもも楽しめるアクティビティが充実

伊豆めんたいパークは、子どもたちが楽しめるアクティビティが充実しています。

たとえば、以下のような体験ができます:

  • 遊び場スペース
    館内には子どもが遊べるスペースがあり、ボルダリングに巨大ブロック遊び、富士山のオブジェの滑り台にと親が少し休憩する間も子どもたちは飽きることなく遊べます。

2Fにあるキッズエリアは無料とは思えないほど広大
  • つぶつぶランド
    明太子がどうやって出来ているのかや明太子を漬ける樽を使った玉入れ、トリックアートで写真が撮れたりと大人も子どもも楽しみながら明太子について学べます。

顔はめで記念撮影
明太子を漬ける樽に魚卵に見立てた玉を玉入れ
  • 工場見学
    明太子がどのように作られるのかをガラス越しに見学できます。衛生的で安全な環境で、作業が行われている様子は大人も子どもも興味津々。

ここから工場見学がはじまります!
めんたいこの製造の様子を窓越しに見学できます!
  • 試食コーナー
    新鮮な明太子をその場で試食できるコーナーは、家族みんなで楽しめる人気スポットです。ピリ辛が苦手な小さなお子さんには、辛くないたらこもあります。


明太子好き必見!グルメも大満足

フードコートでは、明太子を使ったさまざまなメニューが楽しめます。子どもが喜ぶメニューも用意されているので安心です。

  • 明太フランス 
    めんたいこ工場ならではのめんたいこがたっぷり塗られた明太フランスは販売開始と共にあっという間に売り切れてしまう人気商品!
    休日にかねふくの明太フランスを食べるなら午前中に到着するのが必須です!

  • 明太子おにぎり 
    大人の手にも入りきらない大きなおにぎりには工場出来立ての絶品の明太子が惜しげもなくたっぷり入って、満足度100%です。

ビックな明太おにぎり
  • 明太パスタ
    明太子の旨味がたっぷり詰まったパスタは、大人にも人気の一品。

  • 明太ソフトクリーム
    話題の明太ソフトクリームは、少し塩味が効いたユニークなスイーツ。子どもと一緒にシェアしてみてください。


周辺観光も楽しめる!

伊豆めんたいパークは、観光スポットが充実した伊豆エリアに位置しています。
訪れる際には、以下の周辺スポットもあわせて楽しんでみてはいかがでしょうか。

  • 伊豆の国パノラマパーク ロープウェイで山頂まで行くと、美しい景色が一望できます。子どもたちも大興奮間違いなしです。

  • 修善寺温泉 家族で温泉にゆっくり浸かるのも良いですね。子ども向けの温泉施設も多くあります。

  • いちご狩り体験 12~4月の季節限定ですが、いちご狩りも楽しめます。甘くて新鮮ないちごは子どもたちにも大人気!


子連れで行くときのポイント

早めの時間に訪れる
試食コーナーやフードコートは混雑することがあるので、午前中の早い時間がおすすめです。

お土産を忘れずに
伊豆めんたいパーク限定の明太子や明太子スナックはお土産にぴったり。
工場直売でしか買えない一度も冷凍していない生めんたいこが買えるのもうれしいですね。

施設情報
住所:〒419-0124 静岡県田方郡函南町塚本753−1
営業時間:【平日】9:30〜17:30【土日祝】9:00〜18:00《年中無休》
※キッズコーナーは平日16:30・土日祝17:00まで

アクセス
車:駐車場180台完備
公共交通機関:三島駅南口 4番のりばより『大平車庫』行き東海バスにご乗車いただき、「伊豆ゲートウェイ函南」で下車

まとめ

伊豆めんたいパークは、子どもから大人まで楽しめる魅力がたっぷり詰まったスポットです。
明太子の美味しさを堪能しつつ、家族で笑顔溢れるひとときを過ごせること間違いなし。
伊豆エリアに旅行を計画中の方は、ぜひ訪れてみてください。

この記事を読んで、美味しい明太子が食べたくなってしまった方。
こちらのAmazonのショップからも購入できますので覗いてみてくださいね!


最後まで読んでいただきありがとうございました♪
フォロー・スキ・コメントいただけると励みになります!

伊豆に行ってみたいけど、どこを見たらいいの?いつ行くのがおすすめ?おすすめの温泉ある?などご質問・ご相談ありましたらコメントからお寄せください!

伊豆を中心に、静岡県内のおすすめスポットを色々紹介しているので、こちらのマガジンもぜひご覧ください!

めんたいパーク大洗についてはこちら👇でレポートしております!

それでは、今日はこの辺で!

それではまた!

いいなと思ったら応援しよう!

A&A World Traveler
応援お願いします! いただいたチップはこれから発信していく情報のリサーチのために使わせていただきます。 よろしく、お願いします!