生活を変える4つの行動④〜取り除く〜
ここまで生活を変える4つの行動のうち【増やす】【減らす】【付け加える】の3つを説明しました。
今回は最後の1つである【取り除く】についてお話します。
・携帯ゲームに費やす時間を取り除く
・洗濯を干す時間を取り除く
・掃除する時間を取り除く
自分で稼ぐ鍼灸師を目指すために携帯ゲームに費やす時間を無くす、というのはなんとなくイメージがつくと思います。
ゲームをやることが必ずしも悪ではありませんが、稼げる存在になるという自分自身の価値を上げるという目的を持った時、ゲームをする時間はムダとなります。
毎日1時間ゲームをしていた時間で症例を勉強したり、治療風景のYouTubeを見たほうが仕事に繋がりそうですよね。
では、洗濯を干す時間・掃除する時間を取り除くとは?
この【取り除く】で大事なのは、ムダを省くというのと、習慣になっている行動を電化製品やアプリに「肩代わり」してもらえないか検討するということです。
新しい習慣を身につけるのと同時に、不要な習慣を取り除くということはとても重要で、これが出来れば生活が一変して生活が変わります。
・ムダを省く
・現在の習慣を他のモノに肩代わりしてもらう
この2つを意識して取り除くことに是非トライしてみてください!