【 ビール飲みつつブログを書く 】 『 知識が無いと、判断力が鈍るな… 』と感じた出来事
1. 自己紹介
こんにちは。
日系企業(化学メーカー)で研究開発を8年、いまは上海で技術営業をしている37歳の会社員です。技術系会社員の傍ら、作家活動をしており、『 タイの小学校と塗り絵授業 』や、『 インドネシアのボードパーク建設にアートで支援 』など行っております。
本日は、私の趣味であるビールを飲みながら、日々学んでいることについて『 ブログ 』を書きましたので、その御報告をいたします。
2. 【 ビール飲みつつブログを書く 】 『 知識が無いと、判断力が鈍るな… 』と感じた出来事
前回は、週に一度の休刊日ということで、日頃の中国生活をご報告する『 今週のマガジン 』をさせていただきました。こちらです。
本日は、『 知識が無いと、判断力が鈍るな… 』と感じた出来事を記録しておきたいと思います。
この題名が全てで、結論は“ 知識を増やすしかない ”なのですが(笑)、書いてみてたいと思います。
■ イタリアにあるギャラリーから展示の御誘い
この度、InstagramのDMに、“ M.A.D.S. art gallery ”という所のキュレーターさんから、『 2 - 3月の展示に出展しませんか? 』というメッセージが届きました。
2/8(火)のことでした。
それで、無知な私は、当然のことながら、、、
『 イタリア?ギャラリー?騙されてる?(笑) 』
『 どうやって展示するの?人は来るの? 』
と、思ってしまったのです。はい、私の知識不足なので、この辺りのことが全然わかっていませんでした。
ただ、イタリア…海外で展示するチャンスなど、そうそう無いので、やってみたい思いもあります。
『 うーん、どうしよう… 』
と、頭がパニックになりました。
■ 知識が無いと、判断ができず、成功に導けない
こんな風になってしまうのも、一重に
『 知識不足 』
だからだと思います。
#言うまでもない
この辺りはググれば、ある程度はパパっと出てくるので、どのくらいの規模感で、どのくらいのインパクトが出そうか、この辺りは分かってくると思います。
そして、分からなければこのキュレーターさんに聞いてみればいいのです(笑)。
それを怠って判断すると、費用体効果を予め推測できず、結果として、展示をして得られた効果が、“ 良かった or 悪かった ”の判断が出来ません。
これではいけないなと反省しました。
ということで、しっかりと調べて、そしてキュレーターさんに伺って、その上で展示の判断をしてみたいと思います。
以上、まとまりがありませんが、本日は『 知識が無いと、判断力が鈍るな… 』と感じた出来事を御報告いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします!
P.S.
ちなみに、展示方法は、デジタルデータを先方に送付し、それをギャラリー内のデジタルパネルにうつして現地の人に鑑賞いただく、というデジタル×オフラインのギャラリー展示でした。
#MADSartgallery
そして、これまでも何人かの日本人アーティストさんが展示をされている、ということも分かってきました。
やっぱりDMが来て、それに応えて展示を行うスタイルのようでした。
ギャラリーの現場には同席出来ない人が多く(イタリアだからいまは行きにくい)、実際に現場でどのように鑑賞されているか、人がどれだけ来ているのか、現地の方とのコミュニケーションはできるのか、この辺りは分からなかったようです。
#これらを踏まえてやるかどうか考えてみます
3.【 ビールの御紹介 】
パッと見、琥珀エビスかと思ったこのデザイン。真ん中の子が妙に恵比寿様に見えてくる…
以上、今週もお疲れ様でした!
今後ともよろしくお願いいたします!
頂戴いたしましたサポートは、インドネシアやタイの子供たちに塗り絵本を送るための活動資金に活用させていただきたいと思っております。 何卒よろしくお願い申し上げます。