![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60900324/rectangle_large_type_2_8bc45f479e6f5961a1fbd43c9bbccd1b.jpeg?width=1200)
【 ビール飲みつつブログを書く 】 「 人に集まってもらうためには、とにかく人と会うことが大切なんだ 」と学んだこと
1. 自己紹介
こんにちは。
日系企業(化学メーカー)で研究開発を8年、いまは上海で技術営業をしている36歳の会社員です。技術系会社員の傍ら、画家活動をしており、『 タイの小学校と塗り絵授業 』や、『 インドネシアのボードパーク建設にアートで支援 』など行っております。
本日は、私の趣味であるビールを飲みながら、日々学んでいることについて『 ブログ 』を書きましたので、その御報告をいたします。
2. 【 ビール飲みつつブログを書く 】 『 焦った時ほど、判断力が鈍るな… 』と思った出来事
前回は、週に一度の休刊日ということで、日頃の中国生活をご報告する『 今週のマガジン 』をさせていただきました。こちらです。
今回は、「 人に集まってもらうためには、とにかく人と会うことが大切なんだ 」と学んだことをブログにしたためてみたいと思います。
■ 個展の集客を始めました
まず初めに告知になってしまい大変申し訳ございませんが、9/24より上海のカフェで絵の個展を行います。
#訳あって日程が一週間ずれてしまいました
これに際し、9/25は「 オープニングデイ 」ということで、日頃御世話になっている方々を中心にご来場いただき、絵を見ながら、そこでたまたま出会った人と交流する一時を楽しんでいただこうと思っております。
なお、今回は、イベント中止とはなってはいませんが、コロナもありますので、ご来場する方々のお気持ちに配慮し、「 自由参加、自由解散 」という方式にさせていただきました。
これだと、「 ただお店に来店し、お茶して、帰る 」というのと変わりませんので。
話を戻します。
ということで、この「 オープニングデイ 」、いくら自由参加・自由解散としても、やはり多くの方々に絵を見ていただき、感想を頂きたいと思っています。
ですので、「 多くの人に見てもらう = 集客 」をすることになります。
…正直に白状します。
私、いままでこのような企画をしたこともなく、ましてや集客というものを真剣にしたことがありません(笑)。
#会社の組合旅行は企画したことある
さて、「 どうしようか… 」、となりました。
■ 意外な人の集客能力が高かった
で、こんな時はどうするか。答えは一つ、「 教えてもらう 」です(笑)。とりあえず隣にいる妻に質問してみました。「 どうやったら人が集まるか? 」と(笑)。
すると、「 とりあえず、知り合いに声かけてみるね! 」との、神様のような回答を頂きました。
すると、、、
みるみるうちに人が集まってきたのです。
#いまのところ30人確定
どうやら妻は、「 日頃から通っている日中言語学習会のメンバー 」に声をかけてくれていたようです。
これを見て、あることをやってみよう、と思いました。。。
■ やっぱり「 人と会う 」というのは凄い!
私も個別に連絡を取り、集客をしてみたのです。こんな方法で。
① Instagramで交流のある方々にDMをする。
② 中国で参加した県人会、絵のコミュニティ、言語学習会で会った方々にメールする。
さて、どういう結果になったか。
タイトルからお分かりかと思いますが、
①は、お声がけした人数のうち、14%の方が参加。
②は、お声がけした人数のうち、88%の方が参加
という結果になりました。こちらは①、②、共に同じだけの方々にお声がけしております。
つまり、「 一度会ったことのある方々が来てくれる確率が高い 」ということだと思います。
妻の集客能力が高かったのも、「 日頃から人と会って交流を深めているから 」、だと思います。「 この人の為なら 」というものですね。分かります、私もこの想いで動くことが多々あります(この想いでしか動かないかも…)。
ということで、今回、改めて大切な学びを得ました。
「 人に動いてもらうには、その人と会い、その人を知り、想いを通わせることが大切 」
ということです。
これからとにかく人と会ってみたいと思います(笑)。地道ですが、SNSで告知をするよりも、はるかに良い方法だと思います。その人自身を知ることも出来ますし、何より楽しそうですし。
以上、『 ビール飲みつつブログを書く 』でした!
今週も皆さま、お疲れ様でした!
3.【 ビールの御紹介 】
#ビールのデザインは素晴らしい
今日は上の記事にもありますように、個展会場であるAO CAFEさんに行き、人と会って来ようと思います!
個展に来てもらうために…
↓ 個展会場。いまの展示はnaomaoさんです。
以上、今週もお疲れ様でした!
今後ともよろしくお願いいたします!
いいなと思ったら応援しよう!
![KENTA AOKI @ 会社員 × 塗り絵作家 × ビール愛好家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113660200/profile_f894904516c5fa62cd0c04b0635082eb.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)