
2/15(土) HAMACHO HOTELでのアートイベント、2/1より応募開始!2/3時点の応募状況は…
= 自己紹介 =
技術系会社員をしながら、アート活動や塗り絵本を世界の子供たちに届ける活動をしております、KENTA AOKIと申します。
これまでに、「インドネシア、タイ、日本の幼稚園や学校で塗り絵授業」を行ったり、「上海日本総領事館・上海伊勢丹との協賛で塗り絵ワークショップ」を行ったり、「アメリカのギャラリーコンペで年間6件受賞」をしたり、そんな活動を行っております。

本日は、『 2/15(土) HAMACHO HOTELでのアートイベント、2/1より応募開始!2/3時点の応募状況は… 』という進捗報告をさせていただきたいと思います。
= 応募から2日間で満員御礼 =
以前noteでも書かせて(告知させて)いただきましたが、2月15日(土)、HAMACHO HOTELというデザイナーズホテルの開業6周年記念イベントを担当させていただきます。
内容は、「 手しごと体験、みんなでお部屋を彩るアート作品を作ってみよう 」というファミリー向けイベントです。昨年、同じような内容でHAMACHO HOTELさんでイベントをさせてもらったのですが、大枠は似たような内容のワークショップイベントです。
こちら、13:00 – 14:00と15:00 – 16:00の2回イベントになっておりまして、各回子供10名+親御さん2名の、計40~50名を対象としたイベントになっています。ちなみにプレゼント付きで、このイベントで作ったアート作品を額装してお渡しするのと、最後にご褒美にnelというオシャレチョコレートショップの焼き菓子がもらえます。バレンタインデー付近だったので、僕からの贈り物、ということで(笑)。
↓ nelのInstagram
そんなこちらのイベントは、、、無料です。子供たちや、このHAMACHO HOTEL周辺の方々、利用者への感謝も込めて、無料です。
この応募が2/1(土)夕方からスタートしました。主にHAMACHO HOTELのInstagramの投稿と、ストーリーズからの応募、あとは僕のInstagramのストーリーズからの応募、この3点でスタートしました。
↓ HAMACHO HOTELのInstagram
その結果、本日3日時点で、すでに満員御礼、応募が終了いたしました。この結果はまさかでした。
= 分析 =
ちなみに昨年度の応募状況をおさらいしてみます。noteにも書いているので、比較しやすいのですが、昨年も同様な形で応募をかけました。HAMACHO HOTELでの応募フォームをInstagramやフライヤーなどで告知し、各回子供10名程度で応募をかけました。また当時も僕のInstagram、加えてTwitterなどでも募集をしていました。
その結果、実は当時はイベント直前まで、定員まで達しておらず、応募が集まっていなかった状況でした。結果、毎日知り合いやInstagramでDMなどしたりして、集客を行い、前日になってやっと定員に達した、そんな状況でございました。上海から日本に帰国し、まだ1年くらいのタイミングだったので、人脈や交友関係も狭く、イベントも全然行っていなかったので、やっぱり集客は苦戦しました。結構必死でした(苦笑)。
それが今回はまさかの2日間で満員、本当に想定外でした。当初は去年と同じ状況を想定していたので、結構ビクビクしていましたし、集まらなかったらどうしよう…と、すでに周囲のご家族連れの方々には連絡をし始めているところでした。
今回の要因はいったいどこにあったんでしょうか。いまなお考えているところなのですが、一つに、「この2年間の色々なブランドさんとのコラボイベントや交流会参加で、少しは認知してもらえたんじゃないか 」というのがあるのかなと推測をしております。1年前と比べて、圧倒的な違いはやはりそこの活動量な気がしています。しかも個展ではなく、もともと集客力のあるブランドさん(伊勢丹や松坂屋、MUJI HOTELも)とコラボ、という形で活動量を増やせたことは何よりも良かったんじゃないかと。

色々と寝る間を惜しんで、というか寝落ちしながら制作活動やら準備をしてきて、本当に良かったなと思いました…。
= 観覧枠を用意してみました =
今日のご報告はおおむね以上となりますが、最後に、こんなご案内をさせていただき、本日のブログを終わろうと思います。
実は今回、「 このイベントはファミリー向けのみですか?参加してみたいのですが… 」という声もいただいたりしました。
で、色々と話を伺ってみると、イベントを観てみたい、というのが願望だったようで、そこはかなえられないかなといろいろ考えていました。
…というわけで、“ 観覧枠 ”というものを作ってみることにしました。
これは文字通り“ 観覧 ”でして、イベント自体には参加できない、最後のお菓子のプレゼントももらえない、のですが、イベント会場に来て、そばで様子を見ることはできる、というものです(もちろん、その場のノリで、塗り絵には参加いただこうかなと思ったりしているのですが)。
いまこの枠に、2名の応募が入りました。本当にありがたい限りでございます。観覧枠に関しては、まだまだ応募は受け付けますので、ぜひご連絡いただけたらと思っております。

そんなわけで、ひとまずイベントでお客さんがゼロ、という事態は免れそうだと分かり、不安がちょっと晴れましたので、今日はちょっと早めに寝ようと思います(笑)。そして、イベント準備、引き続きがんばりたいと思っています。ぜひ応援、よろしくお願いいたします!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
