見出し画像

【QCセミナー 高校数学4 数列】

こんにちは、QCプラネッツです。

QCプラネッツが大学受験でも、社会人になっても武器として使える「QCセミナー・高校数学」を解説しました。

高校数学を武器にしたい!
希望大学合格を勝ち取りたい!
苦手な数学を克服したい!


という、向上心の高いあなたに、本講座を提供します。

1.QCセミナーの高校数学


4つの信念をもって講座を提供します。

1.中学までの勉強方法は一切通用しないことを心得よ!
2.1問を100回解く反復練習が重要!
3.希望大学を勝ち取れるムダのない洗練された問題と講義で学習!
4.大学生、社会人になっても武器になる数学を伝授!

2.学習方法

2.1 学習方法のご紹介

①講座ご購入
②学習サイトにて自学
 ・問題はダウンロード
 ・QCプラネッツの解説動画で自学し板書ください
  (試験での解答の作り方をリアルに学んでいただくため、動画の内容をご自身で板書し、解答の作り方を習得いただきます。)


*QCプラネッツオリジナル問題集
*QCプラネッツの解説動画(全問)
をまとめて、各単元ごとに販売とさせていただきます。

2.2 講義で扱う良問を紹介します。

各単元でマスターすべき良問をまとめております。
問題のレベル、充実度の高さを実感ください。

https://qcplanets.com/wp-content/uploads/2025/02/qcseminar-HM.pdf


2.3 無料おためし学習サイトを活用ください。


学習イメージはリンクサイトにあります。ご活用ください。
高校数学 二次関数の教材、解説動画の一部があります。


3.QCセミナー 高校数学 全単元

HM-1 2次関数
HM-2 数と式
HM-3 三角比・三角関数
HM-4 数列
HM-5 場合の数と確率
HM-6 座標平面
HM-7 座標平面
HM-8 複素数
HM-9 整関数の微積分
HM-10 関数の極限
HM-11 微分
HM-12 積分
HM-13 行列と一次変換
HM-14 確率分布と統計



4.QCセミナー 高校数学4 数列の販売

4.1 本講座の特徴

●数列で高校数学を勝ち取れる!
●Σ公式をしっかり理解できる!
●機械的に数学的帰納法は処理できる!
●受験に勝てる漸化式全パターンをマスターできる!
●格子点の数もしっかり数えられる!

4.2 各単元の内容

04-01 等差数列・等比数列
04-02 群数列
04-03 数列の和
04-04 数学的帰納法
04-05 漸化式(2項間)
04-06 漸化式(3項間と連立)
04-07 漸化式(その他)
04-08 漸化式の応用問題


全43題 全問解説動画付き


塾、学校の補習、参考書いろいろ手を出すと逆効果!
数列は高校数学で勝か、諦めるかの分岐点
だったら、QCセミナーを活用して勝とうぜ!
QCプラネッツ自身、【勝てる!】と確信した教材を用意しております!
迷ったら、困ったら、QCセミナー!


ご購入よろしくお願いいたします
QCセミナー、QCプラネッツ

ここから先は

161字

¥ 2,000

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?