やっぱり人は思うようにはならないという話
言っていることとやっていることが違うじゃないですか!
これ、古参メンバーの人に多いんですけど、言うこと聞かないんです。
確認すると、だいたいこんな感じのパターンに分かれますね。
ちょっとふざけんなって感じもしますが、全員が意識高い系でもないわけですし、ぶっちゃけこんなもんだよね。
長くいるんだしこれくらいいいじゃないですか
これ、大分前に言われたんですけどね。馴れ合い組織にありがちな話だなーと思っています。
とくに情シスなんて、同じメンツで長くやっていたりしますからね。
馴れ合いがち。
先日実際に「これくらいいいじゃないですか」と言われましたが、
いろいろよくないの。
ここはばっさりやらないといけないなあと。
自分の思うマネージャー像とは?
一時期マネジメントにずいぶん悩んでいましてですね。。。
ぶっちゃけ、部下と友だち関係になっちゃうと、楽なんですよね。
でも、そういった関係になると、
毅然と指示を出すことができなくなっちゃうし、判断にゆがみが生じる。
とはいえ、自分の意志だけあれこれ押し付けようとするのも「違う」と思うんですよね。。。
思うようにするのは難しいので、相談相手になってみた
そこでたどりついたのはここです。
ここにありますけれど、一定の関係性と距離を保つことで「相談相手」になれるといいのかなって。
このあたりを意識することで、自分なりの部下との距離の取り方は見えてきた気がします。
「これ、どうしてなんだっけ?」
私が部下と話すときに気を付けて話しているのは、このフレーズです。
「どうしてこういった形になったんだっけ?」
「どうすればいいんだっけ?」
あとは、それでもやっぱり「わからないから聞いてんだよ!」(原文ママ)みたいになるケースもありますよね。。。
でもさー、どこがわからないかは明確にしてほしいのよ。
わかるところとわからないところがあるじゃんさー。
本当に何もかもわからないなら、あなたに頼めなくなるからさー。
それを「わからない」という言葉だけで上司に丸投げしてこようとする人とか、自分なりのやり方を絶対曲げないとか、まあいろいろあるんですが、運用保守ならまあそれなりにまわるんですけどね。
プロジェクトを任せるのは、無理ですよねー。
しかしまあ、本当、部下との向き合い方って難しいですよね。
「自分の頭で考えてほしい」と「思うように動いてくれない」のバランスって本当に難しい。
あとは、やっぱり新米のマネージャーさんと話していると、部下にあれこれ気を遣っちゃっているというか、嫌われるのが怖いんだろうなって。
でも、他者から嫌われることをおそれていては前に進めませんからね。
アドラーの本にはいつも教えをもらっていますが、嫌われる勇気が必要なんだと思う。
おしまい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?