見出し画像

麺類について ウドンを勧める理由

さて、しばらく間が空いてしまいましたが

一人暮らしで麺類を使う場合には、ウドンが一番おすすめです。
(ひらがなで うどん と書くと文章上よくわからなくなるところもあるのでカタカナでウドンと書きます)

理由はバリエーションが多くなるからです。
あったかいウドンもいいですし、ざるウドンも、焼きウドン、煮込みウドンにもできます。鍋焼きウドンなんか最高です。
売っているものも、生麺もあれば、乾麺、冷凍もあります。
麺類は基本的に、野菜や肉などをバランスよく入れるのは難しいです。
例えば、そばと一緒に野菜や肉を取ろうとすると暖かいそばの上に載せるしかありません。
しかし、例えばブロッコリーやナス、アスパラガスなんかは別料理にするしかありません。
でもウドンなら、焼きウドンに混ぜ込んだり、煮込みウドンに入れたりすることもできます。焼きうどんも醤油ベース、ソースベース選べ、どちらも作り方はほぼ同じです。

カレーうどんも可能ですが、カレーそば、カレーパスタは、ちょっと微妙です。
また前日残った肉じゃがや、おでんに突っ込むこともできます。
ラーメンやパスタは野菜の混ぜ込みがある程度可能ですが焼きラーメンは難しいですし、スープパスタもやってみると難易度が高いです。

一人暮らしだと栄養が偏りがちになるので、野菜と一緒に食べるにはウドンが最適解だと思います。
ちなみに料理が上手くなってきたら、この限りではありません。ただ一人暮らしをはじめて間もないのなら、冷凍ウドンか、乾麺のウドンを常備しておくことをお勧めします。

ちなみに私は、暖かいそばが好きなんですが…。

では、また次回。


いいなと思ったら応援しよう!