見出し画像

【MHW:IB】操虫棍ギャラリー③・爛輝龍編

今回は爛輝龍マム・タロトの調査で入手できる操虫棍を紹介します。

※武器性能についての評価はありません

両刃型【金色】

110801 両刃型【金色】

金色の長刀

爛輝龍マム・タロトの調査で入手できる操虫棍です。

110802 両刃型【金色】

両刃型【鉄】のデザインをベースにしています。全体的に金色になって、持ち手や刃に模様が描かれ、豪華な感じになっています。
操虫棍は刀身がやや狭いので模様が少し細かいですね。
両剣自体があまり実用的な武器ではないこともあって、儀礼用のような雰囲気が強いです。

他3種もまとめてどうぞ。

両刃型【金色】改

110901 両刃型【金色】改

ガイラブレード

110902 両刃型【金色】改

「金色」より1つグレードが上の操虫棍です。「ガイラ」はギリシャ神話の地母神「ガイア」をもじったものでしょうか。
刀身がより色鮮やかになった他、刀身の模様が虹色に明滅するようになりました。
ここまでくると完全に観賞用の趣です。個人的には「金色」のほうが好きかもしれません。

両刃型【皇金】

111001 両刃型【皇金】

皇金の長刀

111002 両刃型【皇金】

歴戦王マム・タロトの調査で入手できます。
色合いがホワイトゴールドになり、落ち着いた感じです。
このくらいの色合いが一番好きですね。

両刃型【皇金】改

111101 両刃型【皇金】改

皇金の長刀

111102 両刃型【皇金】改

皇金の長刀の中でもモンスターのパーツがついていないものがこの色合いになります。
模様の下地部分が虹色に明滅するようになります……が、面積が狭いのでややわかりづらいでしょうか。


以上、金色の操虫棍を紹介しました。爛輝龍の記事のたびに言っているような気がしますが、「皇金」が一番好きです。
次回は炎妃龍ナナ・テスカトリの素材から生産できる操虫棍を紹介します。

いいなと思ったら応援しよう!