見出し画像

【MHW:IB】片手剣ギャラリー⑥・雌火竜編

今回は雌火竜リオレイアとその亜種、希少種の素材から生産できる片手剣を紹介します。

※武器性能についての評価はありません

雌火竜派生型

031601 雌火竜

プリンセスレイピア→クイーンレイピア

雌火竜リオレイアの毒属性を持った片手剣です。「レイピア」はかつてヨーロッパで使われていた刺突用の片手剣です。有名ですね。
リオレイアのトゲを利用したレイピアです。トゲは細く枝分かれしています。
植物のツルのようにうねった鍔飾りも相まって、まるでバラをそのまま手折ってきたかのような風貌です。
ウロコで作られた鍔はお椀の形をしています。このタイプの鍔は「カップヒルト」といって、どうやらスペインで作られていたタイプのようです。

031602 雌火竜

盾はウロコを貼り合わせたもののようです。各パーツを繋ぎ止める十字の留め金がおしゃれですね。
周りをぐるりと囲むようにトゲが縁取っています。そこから放射状に小さなトゲが伸びていますね。ウロコのトゲと合わせると不完全ながら12角形を形作っていて、時計の文字盤のようです。

植物のような質感の片手剣でした。

おまけ

モンスターハンターワールド:アイスボーン_20210408235726

雌火竜素材のオトモ武器もレイピアです。小型な分ちょっとつくりが簡素でしょうか。

桜火竜派生型

031701 桜火竜

031702 桜火竜

クイーンローズ→ロイヤルローズ→ハイネスローズ

クイーンレイピアを桜火竜リオレイア亜種の素材で強化するとこの色合いになります。
武器説明によれば、なんでも権力争いに巻き込まれた王女を守ったと伝えられている剣なんだとか。細身で軽く、女性でも扱いやすそうですね。
色合いが桜色になったので、バラ感が増しました。盾も花のように見えますね。

強化によって桜色に花開いた、鮮やかな片手剣でした。

金火竜派生型

033601 金火竜

033602 金火竜

ルナティックローズ

ハイネスローズを金火竜リオレイア希少種の素材で強化するとこの色合いになります。
「ルナティック」は「狂った」という意味なんだそうですが、おそらくこれは語源の方、すなわち「月にあてられた」という意味合いで使われていそうです。月に例えられるリオレウス希少種になぞらえたものですね。
金火竜の素材で金ピカになりました。盾の縁取りも三日月のように見えます。

燦然と輝く女王の風格の片手剣でした。


以上、雌火竜、桜、金火竜派生型の片手剣を紹介しました。このデザインはかなり昔の作品からありますが、細身でかっこいいですね。
次回は氷牙竜ベリオロスとその特殊個体の素材から生産できる片手剣を紹介します。

いいなと思ったら応援しよう!