![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49579172/rectangle_large_type_2_969ee9e63bb6b7aa50cafa23873ae962.jpg?width=1200)
【MHW:IB】ガンランスギャラリー⑰・金獅子編
今回は金獅子ラージャンと、怒りのリミッターが外れた「激昂したラージャン」の素材から生産できるガンランスを紹介します。
※武器性能についての評価はありません
金獅子派生型
鬼銃槍→雷鬼銃槍ドラガン
金獅子ラージャンの雷属性を持ったガンランスです。「ドラガン」で検索したら「南スラヴ語の男性名」って出てきました。セルビアあたりに多いそうです。なんでその名前を……?
金色の角をそのまま豪快に使った銃剣型、回転式の弾倉と、かなり基本的な構造をしています。
大きな特徴として、銃身が連装式になっています。横に広い拡散型の砲撃タイプに似合ってますね。
リロードも安心の中折れ式です。よく見ると銃床には金獅子の毛皮が張られていますね。
放熱中は排熱ハッチが開きます。ただし左側だけです。
右の銃身は大丈夫なんでしょうか。心配です。
盾はヒーターシールドです。金獅子の毛皮を張って黒い鉄で補強しています。
皮の模様が稲妻みたいでかっこいいですね。
基本的な構造はそのまま、上質な素材を使ったガンランスでした。
金獅子派生型改
鬼神銃槍ドラギガン
激昂したラージャンの雷属性を持ったガンランスです。「ギガ」になりました。
構造は恐らく「ドラガン」と同じですが、金色の煌毛で覆われています。モフモフです。
ちょっとわかりにくいですが金属部分も黒から金色になっています。金獅子の怒りの影響でしょうか。
対して、角はやや黒ずんだように見えます。金剛角はこういう色なんでしょうか。
盾の毛もボリュームアップしました。衝撃を吸収してくれそうです。模様が怒った顔のように見えて少し怖いですね。
金獅子の怒りで黄金に輝くガンランスになりました。
以上、金獅子派生型(改)を紹介しました。意外と構造は基本的でしたね。
次回はギルドパレス系と工房武器系のガンランスを紹介します。