見出し画像

マネーキャリアを利用。目から鱗。


なぜ利用したのか


最近もっぱら「お金」のことばかり考えている中で
インスタで節約術を発信されているお姉様のインスタの中で紹介されていた
「マネーキャリア」に目をつけました。

聞いたことはあるけど、お金の知識がないのにとってつけられて
色々な勧誘をされないだろうか…。
なんで無料なのか….。

怪しいなと思う気持ちはありつつも、口コミがかなり良い
(公式サイト以外のとこで調べてもかなり良い)
ので、とりあえず予約。すぐに日程が組まれることにびっくり!笑

今見たら、「無料で保険の相談ができる」ってなっていますね。笑
そう、これなんです。次項目でお話しします。

無料のワケ(私分析)


そもそも、マネーキャリアには、「(株)マネーキャリア に所属しているFPさん」が多数いらっしゃるのではありません。
実際私たち夫婦を担当してくださったFPさんは
コンサルティング会社に所属されている方たちでした。

マネーキャリアでは今の資金繰りについてかなり深掘りする時間もあります。
だいたいの相談回数は5回以上みたいです。
ただし、最近多い「新NISAについて限定的に聞きたい」などの依頼については
1回の相談で終わることもあるみたいです。
(この場合ほとんど勧誘などはないと思います)

彼らが収益を得るタイミングとしては下記のようになるみたいです。
(あくまで私の調べや聞いた内容であり、間違っている可能性もございます。)

マネーキャリアを通じてFPの山田さん(仮称)が、顧客のAさんに
資金繰りなど深掘りした上で今後のライフプランを設計するために必要な
商品(投資でも保険でも)を紹介 →Aさんが契約
となった時に、その証券会社ないし保険会社からマネーキャリアに成功報酬金。
そして、マネーキャリアと担当FPの山田さんとでそのお金を折半ということです。
つまり、一応は私たち顧客がマネーキャリアを通じて何かを契約するまで
彼らにお金は全く発生しないということです。

このお話は、もちろん事前に調べてはいましたが、
こちらから依頼しなくても初回の冒頭でしっかりしてくださって本当に信頼できるFPさんでした。この説明の有無はFPさんによるのかも…?

特に指名などはしませんでしたが今回たまたま還暦を超えていらっしゃるFP
さんで、本当に若い人たちのお金の管理を助けたい気持ちで、ボランティアの気持ちで活動されているんだろうな、と感じることできとても好印象でした。

マネーキャリアには色々なFPさんが在籍していると思いますが、
若手のFPさんなどは勧誘が多めだったりもするのですかね?
(あくまで勝手な偏見でそんなことはないと思いますが)
ただ、同じ年代だからこそ理解していただける部分もあると思いますので
一概には言えないですよね。
私は今のところ無理な勧誘など全くなく心から有意義な時間を頂戴しております。

2回利用して思ったこと

結論、まだまだ利用していきたいですし、場合によっては商品も検討したいです。

お金の知識がある方は自分たちで進めていけば大丈夫だと思います。
私たち夫婦は恥ずかしながら、DC(企業型拠出年金)やNISAも何となくやっているだけ。どういうメリットがあるのかもよく分かっておりませんでした。

そもそも、DCが給与に含まれていないってことも私は知らず….笑
恥ずかしいったらありゃしない。
そういう細かい、小さい質問にも懇切丁寧にご回答してくださります。

具体的にどんなことをお話ししたかを下記に簡単にまとめます。
1回目(1人で相談)
「漠然と資金繰りが不安」とお話しさせていただき
年収や今後の夢などを語った上で、どのくらい貯蓄すべきかなどを
ご教授いただきました。
私たちの場合、夫婦の貯金を増やすべく、お互いの給料から一回全てを
共有口座に移して、必要分だけ抜き取る、「お小遣い制」を進められました。
(前回の記事にも書きましたが、現在は手取り25万円のうち15万円を共有口座に移すやり方であまった10万円は個人の自由としています)
同じ年齢、所得水準の夫婦よりも貯蓄が遥かに少なかったので…💦

家の購入についても、金利やどのくらいの額まで買えるか理解しておりませんでしたがかなりクリアになりました。もう全てが初めての知見で、本当に自分が知識皆無であったことを痛感。

2回目(旦那さんも同席)

お金の基礎についてのほとんど講義でした。
・投資のシミュレーション
(NISAの金利や約6%だけど、保険など投資商品を見極めれば12%くらいに増やすことも可能 ☜ こういうところで私たちが商品購入すれば彼らの収益になる)
・現在から死ぬまでのお金の流れ
いかに税金がかかるか、どうやって税金対策をしていくかステージごとに。

ここでの1番の学びは、
まずはDCと保険が優先。最後にNISAなど投資ということです。
非課税のお金をどのくらい持つか、が肝といった内容でお話ししていただきました。
今はとりあえずお互いDCはやっておりますが、
今後、この「給与に含まれない資産」を増やすことも検討していいなと思ったり。
ただ60歳まで引き出せないので要検討ですが。
(IDECOとの併用や、マッチング拠出も会社で利用できるので)

また、現金貯蓄の他にNISAだけでなく、ハイリスクハイリターンの商品もやった方が良いかもなと思ったり。
もちろんFPさんは私たちに商品を指定してアドバイスは不可です。笑
責任取れないので。笑
ただ、担当してくださった方は独り言のようなアドバイスならできますと、、笑
めっちゃ良い人!

今はある程度現金貯蓄を増やさないといけないステージなので
直近では変えないですが今後かなり参考にしていきたいと思います。


これからの目標!


何度も申し上げている通り、
まずは夫婦としての現金貯蓄を増やす。
まずは貯金に回して余ったお金しか使えない癖をつける。
(個人のへそくりも同様)

⭐️結婚式までにあと150万は貯金
→毎月15万 ボーナスで45万
そのため、毎月15万ではなく18万円をお互い共有口座へ。
36万のうち生活費を18万円に抑える。
そして、衣類や趣味なども個人のお金ではなく夫婦のお金で管理して
「バンバン使えないように」する(特に私)

これはまだ未定。
今は個人の飲み会などは個人のお金ですが
FPさんによるとこういうのも「お小遣い」枠として
夫婦のお金から出した方が貯まるそう。

実際手取り23万くらいで18万円と財形に惹かれると
個人て手元に残るお金ほぼなし!!!笑
まだ、社会人3年目のにぃぃぃぃぃ
(旦那さんの貯蓄能力の無さ、恨む)

⭐️個人の財形貯蓄を2万から3万へ
これは何かあった時のお金と
30歳で自分へのプレゼントを買うための貯蓄をもう少し増やすため。
今、60万くらい溜まっているので、100万円くらいにするまでは
3万円でやっていきます!

はい!長くなってしまいましたが、以上
マネーキャリアさんを利用した所感です。
色々と考えることが増え、本当に利用して良かったと思います。
3回目以降の内容も発信できればと思います^^

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集