![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132184222/rectangle_large_type_2_d35598c0b15a8e757e6b61be7d5c2784.jpeg?width=1200)
1ヶ月前の自室 - 読書、学び、そして伊藤穰一さんのYouTube
私の自室の、
今からちょうど1ヶ月前の、
1月27日の、自室で、
図書館で借りた本も、
今は返却して、読み終えたものだけれど。
今、絶賛借りている図書館の本、
ギリシア哲学者外伝の上中下巻、
理解難しすぎて、、、
この写真の福祉の本と同様、
2回目の貸出延長に突入している(^_^;)
深夜にこうして観たりしてるYouTube。
「私たちの生活にGPTはどう活用すべきか。」
伊藤穣一さんのYouTube。
https://youtu.be/HxtEdu-UuWs?si=33U-huG2IHdkNZ8D
自室のJoichiさんの自室が、
少し溶け込んでもいていて、
もちろんそこには圧倒的な知識や経験の差と、
整頓されている穣一さんと、整頓されていない私。
ただ、このYouTubeで紹介されている、
クリスティーン・サン・キムとのウェビナー - • クリスティーン・サン・キムとのウェビナー: ...
GPT4について - https://openai.com/research/gpt-4
ChatGPT - https://chat.openai.com/chat
手話をAIが作る
貢献の仕方は、
なんとなく、こういうところに自分も行きたい福祉の方向なんだろうなとも思う。
ただ、失礼ながら、自室とこのYouTubeの動画は溶け込んでいるなと感じた一ヶ月前。の、写真。
著作権的に、問題ありありかもしれないけれど、そこはもし、
修正が必要なら修正いたします(^_^;)
私自身、自身の精神の障害でいっぱいいっぱいではあるけれど。
伊藤穣一さんのweekly gmは好きなYouTube番組の1つ。
部屋で集中するために、
私はスピーカで音を出す事は、
なにか、もともと苦手だから、
ヘッドホンイヤホン派たから、
節約して節約して、買ったヘッドホンアンプ。
ifiのidsd2。
ゼンハイザーのie200、4.4mmバランス接続のイヤホンを聴いてから、
すげーいい音。
で、
バランス接続。
宗教かもしれぬが興味関心が行き。
この、ヘッドホンアンプも購入してしまい、
idsd2の
今月ガッツリに請求が来る(^_^;)
デザインが好きすぎて。。。
オーディオ沼に、
自身の収入、といっても、年金も伴う収入の、。
ただ、先祖含めていろんな人に恵まれて、
なんとか出が入を超えることなく、なんとか今は回せてる。
焦ってもよくないから、
客観的に、
また、自分の出来得ることを、
ここは自分との比較で、
納得するかたちで、
日々を楽しみたい。
今後とも宜しくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1708972733796-LVoV1CvmpD.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![ひきなみ(PushPu)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12421950/profile_1f3c19cdd1412c95d87e6abf0333f06e.png?width=600&crop=1:1,smart)