【国家公務員総合職試験】勉強のスケジュール①:1次試験編
今回は「何月にどんな勉強をしていたのか」について。こんなスケジュールで勉強した人がいるんだなァ程度に見ていただけましたら幸いです。
ちなみに、上記の写真は受験生だった頃の私にそっくりです…エヘヘ。
9月:ヤベェトコロニ、アシヲフミイレチマッタ。
取り組んだ科目:数的処理
某予備校に入会。
苦手な数的処理から手を付ける。が、絶望…。「10分あげるから、この問題解いてみて」と言われ、手も出ず撃沈。解ける、解けないの次元ではなく、解き方すら知らない次元にいることに気づき、毎日泣きながら講義を受ける。数学の知識は高校卒業とともに、どこかに忘れてしまった模様。というか、中学から数学の授業についていけてなかった気もする。できる限り、数学を避けてきた代償が一気にきた。
10月:クゥゥ…スウテキショリメェ…テゴワイ。
取り組んだ科目:数的処理、憲法、政治学、国際関係。
数的処理は、講義をもう一度見直すことに。2回目なのにあまり理解できず。ストレスの大半はコレ。
憲法については勉強経験一切なしでスタート。講義が楽しく、順調に進む。講義と問題集を同時並行。
政治学も勉強経験が一切なくスタート。しかしこれは厳しかった。人や思想、制度が次々と登場。完全に脳のキャパを超えていた。講義と問題集を同時並行。
国際関係は、大学で数回ほど講義を取ったことがあるので、「ちょっぴり知ってるゾォ」という感じでした。しかし、比較的細かい部分を抑える必要があり苦戦。講義と問題集を同時並行。
11月:モンダイシュウト、オトモダチ。
取り組んだ科目:数的処理、憲法、政治学、国際関係、行政学。
数的処理は依然として雲行きが怪しく…。「図形」とは別れを告げました。ごめんね。
憲法、政治学、国際関係に関しては、問題集を一周。焦り。
行政学の勉強を開始。政治学と関連する部分があるものの、政治学が苦手なのでこちらも難航。
12月:オワラナイデ、2020。
取り組んだ科目:数的処理、政治学、国際関係、行政学、国際法、専門記述。
数的処理は11月同様。苦手でも毎日解く。1問でも解く。会いたくない日もある。それでも問題集を開き、新しい問題に出会うのだ。
政治学、国際関係は問題集2周目へ。間違えたものはノートにまとめる。
行政学は、問題集1周目終了。
国際法に手を出してみる。が、これまで一切勉強経験がないため難航。最重要項目に絞って、問題集を中心に勉強。
「そろそろ専門記述もやってみるかぁ」と思い挑戦したところ、上手く書けずしょんぼり。いったん保留。まずは1次試験突破を目指すことに。
1月:コンニチハ、2021…。
取り組んだ科目:数的処理、憲法、行政学。
数的処理は今まで通り、毎日解く。
憲法の問題集を久しぶりに開く。2周目。間違えた問題はまとめる。
行政学も2周目に突入。
年末年始は、しっかり息抜きをしました。これまで毎日缶詰め状態で勉強していたのでネ…。
2月:モシ…。
取り組んだ科目:数的処理、文書理解、政治学、国際関係、国際法、模試の復習。
毎日積み重ねてきた数的処理、模試で惨敗。これだけ時間をかけてきたのに…。ナンデヤネン。怒りが原動力となり、より一層勉強に力が入る。ここで数的推理にも別れを告げる。ごめんね。判断推理と資料解釈のみに絞って勉強。
文書理解は1日5問、各項目(?)を解く。
政治学、国際関係共に問題集3周目。解けていたはずの問題が解けなくなっていて焦る。
国際法は再び最重要項目を抑える。
模試の復習として、間違った問題をノートにまとめる。まだ手を付けていない科目については、模試の問題を全力で暗記。
3月:オイコミ、オイコミ、オイコミ。
取り組んだ科目:数的処理、文章理解、政治学、国際関係、国際法、行政学、模試の復習。
数的処理は、判断推理と資料解釈を毎日重点的に解き続けたおかげで、解ける問題が徐々に増える。ヤット、ヤット、キボウノヒカリ、ミエタ。…。
文書理解は、引き続き毎日解く。
政治学、国際関係は4周目を解きつつ、何度も間違う問題はノートにまとめる。
国際法は、引き続き最重要項目のみ。英単語も抑える。
行政学は苦手項目に絞って問題集解きなおし。
模試の復習は、間違った問題と手を付けられていない科目のまとめと暗記。
ほぼ毎日説明会に参加しながら(こればっかりはオンラインでよかった…)勉強を続けた1か月でした。
4月:ウォォォォォォォォ!
取り組んだ科目:数的処理、文章理解、政治学、国際関係、国際法、行政学、憲法、模試の復習。
数的処理は、力を振り絞って前日まで解き続ける。ちょっと判断推理を好きになりかけました。テレテレ。
文書理解も毎日解き続ける。数的処理と文章理解はルーティン化させることに成功しました(今更)。
政治学、国際関係、行政学、憲法に関しては、何度も間違える問題だけ解きなおしました。時間があるときは、まとめノートの見直し。
国際法は「現時点で覚えていること+模試で出たこと」に絞って最終確認を。
暇さえあればこれまでの模試の復習をしていました。全くカバーできていない分野は一生懸命頭に叩き込みました。
最後の1週間:サイシュウカクニン
この期間は予備日にして予定を組みました。
①スケジュール上取り組めなかったもの
②間違えた問題をまとめたノートをひたすら見直し
③受験票等チェック 等を行いました。
試験当日!!!!!!!
グッタリ…。オツカレサマデシタ。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?