![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67324537/rectangle_large_type_2_cf136ac7a4eb6656c2acc47c4eb9fdd6.jpg?width=1200)
EP4 & EP5. PTD on Stage LAまとめ①涙のチケッティングからLA到着まで
みなさん、お久しぶりです!アメリカ在住のBTS ARMYのYukaとNamikoです!前回のnoteの更新からすっかり時間がかかってしまいました(しかもその間にEP3 & EP4が出たのにnoteは更新できておらずごめんなさい!)が、ARMYとして念願の初リアコン参戦してきましたので、その模様を今回は写真たっぷりデラックス版、3回に渡ってお届けしたいと思います!!(文責: Namiko)
EP4 & 5. ポッドキャストは、こちらからお聞きいただけます🔻
今回のエピソードは、EP4でお話ししたチ(血)ケッティング〜EP5の冒頭でお話ししているLA到着までの部分をカバーしたいと思います!
①コンサート準備編: チケッティング
この日の興奮を私は忘れない・・・もう10月のPTDコンサートもオンラインだから、きっとしばらくはオフラインはないんだろうと期待すらしていなかった9月27日、BigHitからお知らせがやってきました!しかもLA!!Weverseのお知らせを震える手でスクロールしたのを今でも覚えています!そして、とてもラッキなーことに、私たちはNYアミかつ元カリフォルニア在住のため、LAなんて裏庭感覚。絶対に絶ーーーっ対に行きたい!!
コンサート会場のSoFiスタジアムは、2020年のコロナ禍に開業した米国最大級のスタジアムですが、チケットは争奪戦が予想されるため、私たちアミフレンズ Team PTD LA(ARMY会員が3人)で、初日、二日目、三日目と分担して血ケッティング当日に望んだのでした・・・。ところが。
ちーん・・・。この状態から1時間以上動きませんでした。初めてのチケッティングで、Twitterを中心に色々な情報を収集したのですが、かなり玉石混交だったと思います。特に当日は正直摂取しても焦るだけの情報が多く、私たちはチケッティング中はTwitterはあまり見ておりませんでした。。気をつけていたのは、①焦らない(チケット販売当日ももちろん大事だけれど、後から予定変更で行けなくなったアミやTicketmasterから放出されるチケットもあるので十分チャンスはある)②焦って転売ヤー/謎なアカウントから買わない(転送されないリスクがある)あたりだったかなと思います。日頃からお世話になっている信頼できる古参アミの方々の筋の良い情報@Twitterが何より支えだったと思います🙏
そして粘ること1時間以上、
取れました!!!!!!!!!!
チケット取得後の涙と笑顔の一枚✨
まず初日が取れて、その後二日目が取れ、三日目はTicketmasterのエラーでなぜか決済ができず取得できませんでした(涙)が、2年ぶりのリアコンということで、きっと私たちのように行きたいアミがたくさんいるだろうからその人たちに譲ろう、ということでHappyに初日・二日目のチケット確保で血ケッティングは終了しました!次回のnoteでお話ししますが、この時の3日目以降を他のアミに譲ろう、というアミ精神溢れる世界平和的決断が、全体のスケジュールに影響し、奇跡の遭遇に繋がるとは・・・アミのみんな、バンタンの神様はきっといます!!
②コンサート準備編: 衣装
今回のコンサート準備を振り返ってみて、一番のポイントはこの衣装の準備だったかもしれません。10月のPTDオンラインコンを見ているとき、このPTD衣装がかわいい→これをTeam PTD LAみんなで再現して来てみたらどうだろうということになりました!公式からのお写真ですが、こんな感じで一人一人のデザインは違いながらも、PTDのコンセプトが七人全体で表現されている素敵な衣装ですよね!
特に、Jimin、J-Hope、JIN、JungkookのデザインをInspirationにさせていただきました!
最初はバンタンみたいにパッチを作成・・・とも考えていたのですが、コスト面やリードタイムも考えてアイロンプリントに決定しました。本当にプロなHANAちゃんとYUKAちゃんがデザインをしてくれたこの模様を、個々人が買った服に貼り付けていきます。お二人の素晴らしい仕事力に感謝しかありません・・・🙏大人アミの最高なところは仕事スキルがフルに投下できることです!!😭
こんな感じで仮置きした後、アイロンプリントしました。詳しくは、YUKAちゃんのYoutubeでも見れます!今後コンサートに行って、衣装作りたい!っていう人はぜひ参考にしてみてね。
その他準備したものは、①アミボムのデコ、②双眼鏡、③ARMYギフト(会場でアミに配る/交換する用のスモールギフト)、④コンサート用耳栓(念の為)、⑤2週間で消えるTatooシール prepared by Yuka でした!
どれも重要だったのですが、コンサートに行く前後で重要度の印象が変わったのは③のARMYギフトです!次回のnoteで実際の体験と交えてご紹介しようと思いますが、世界中からのアミとの交流に繋がる魔法のツールで、まさにARMYカルチャー体験そのもので、本当に持っていってよかったと思いました。
ARMY Gift for #PTD_ON_STAGE_LA 🕺✨ With a talented friend help, I made this BTS logo printed disposal purple mask for ARMY💜Please say hi if you see me😆🙌I’ll give it to you💜I am wearing this in SoFi! イルアミさんいたら是非会場で交流したいです😍 pic.twitter.com/yfzYMlgbM0
— narmy (@be_namiko) November 27, 2021
今日、ここでは私が苦労して情報収集した②双眼鏡について少し学びをシェアしたいと思います!
②コンサート準備編: 双眼鏡
私はコンサートで遠い席=双眼鏡という公式が出来上がっていたのですが、どうやらこれは世界共通言語ではないようです。私たちは二日間とも500番台=5階席だったため、少しでもバンタンを大きいサイズでw見たいという気持ちで双眼鏡の購入を検討始めたのですが、衝撃的に英語での情報がありませんでした。英語の検索結果はこれ。クリックしてみると、スポーツ観戦などと並列で語られていて、本当に暗い会場の5階席から見えるんだろうか!?と心配に・・・。
そこで、日本語で検索してみると・・・
きた!!!!!!!こういう記事を待っていたのよーーーー。アフィリエイトの記事が多かったと思いますが、それでも知識&情報がゼロだった私には、倍率や明るさ、防振などどういった項目をチェックしていけばいいのか、また会場の広さに合わせた選び方など指針を決めることができて役立つ記事ばかりでした。何よりも、ジャニオタの皆さんの「視野が狭すぎると推し同士の絡みが見えない」「推しの汗が見える」等々、切実さが漂う、かつ推しへの愛ゆえのポイントが一杯で、先輩本当にありがとうございました🙇♀️こんなに記事で共感したのは久しぶりだったかもしれないw
そして、最終的にこの動画にたどり着きました。「ジャニヲタによる3階席も怖くない⁉︎双眼鏡の選び方」もうタイトルから私の心を掴みまくった上に、ビジュアルが最高すぎます。ポイントもわかりやすいし、ストーリーも面白すぎて、これをみて私はビクセン アトレック10X32に決めました。(しかも米国に転送)
でも、最終的にはここまで金額を出さなくても、アメリカで買える$30-80くらいのでも全然良かったかなとも思いますw ただ、アメリカのアミの人たちはあまり双眼鏡持っていない人も多かったですが、私はこれがないコンサートは想像できませんw これからビクセンを愛用していこうと思います!そして大事な推しをみるから愛せる双眼鏡がいいよね!!時間もお金も投下したけど超満足です✨
④LA到着: 前日の準備
衣装作成、アミギフト、双眼鏡と試験前の追い込みのような日々を1週間ほど過ごしたのち・・・サンクスギビングを経てYUKAちゃんと私はLAに出発!!
きたー!!!!!😭💜😭💜
— 大石結花 // Yuka Ohishi 🧈⁷ (@yukaohishi) November 27, 2021
脳内にMikrokosmosが爆音で流れてる😭
ぱんちゃぎぬーん!!!!!😭ぴょるぴっ!どぅる!😭🪐#PTD_ON_STAGE_LA pic.twitter.com/K7WnszMGIC
ババーン、到着!!
ロサンゼルス空港にもアミがたくさんいましたし、Twitterでも飛行機のアナウンスでBTSファンをWelcomeしてくれたり、フライトアテンダントの方がARMYでこっそりアミの乗客にはお菓子を2個くれた、みたいな話がちらほら。
実は、コンサートってバンタンに会うだけではなくってアミにも会える場所なんですよね。EP4でもお話ししたARMY企画の船上パーティでも沢山のアミに会って幸せをシェアするのが本当に楽しかったのですが、今回はその何倍もの規模のアミに、しかも世界中から来ているアミに会える!TwitterでBT21と一緒にLAに集結してくるアミの様子を感じて、実際に目にするのはとても興奮しました。全く知らない人たちだけど、同じ幸せをすごい熱量で共有している人たち!
お宿に着いたのちは、私たちの友人サニーさんがなんと特別にデザインしてくれた、二日目用のTシャツの贈呈式!!
幸せすぎます。ぜひ画像をアップにしてみていただきたいのですが、「NAMI 사랑해 TAE(Namikoはテテを愛してる)」「1995 - 김태형(推しの生まれ年とハングル名)」とか、左上にはブルックリンにある橋がさりげなく入っていたり、愛しかないデザインになっています。ありがとう、サニーさん!!
その後は、InkboxでYUKAちゃんが買って来てくれた、ON&Boy with LuvデザインのTatooシールをみんなで試してみることに!
こうしてほぼ寝ないw PTD on Stage LAの旅の幕は開けたのでした・・・🕺💃✨
次回は!いよいよコンサート当日、DAY 1 & DAY 2の模様を詳細にお届けしたいと思います!衣装とか、諸々の準備したものの完成形の写真も載せていきたいと思いますので、お楽しみに!!!
EP4 & 5. ポッドキャストは、こちらからお聞きいただけます🔻