マガジンのカバー画像

リアル生イギリス英語

18
「この人こんな事も知らなかったの?」と思われて恥ずかしいですが、どんな些細な単語でも、私個人が知らなかったイギリス英語をご紹介します。
運営しているクリエイター

#英語学習

リアル生イギリス英語vol.16<初聖体拝領式・招待編>

イギリスに暮らして2年ほどたってから、学校内のSNSグループにある日突然、一家全員でやけに正…

リアル生イギリス英語vol.14<送別の挨拶>

今年も先週で子供の学校が終わり、日本よりひと足早い夏休みに入りました。休み明けの9月から…

リアル生イギリス英語 vol.13 <イースターの関連行事レント>

毎年春になるとキリスト教徒が多いイギリスや欧米諸国では、復活祭こと「イースター」の期間を…

リアル生イギリス英語 vol. 12<イギリス現地校クリスマスの過ごし方>

日本では12月になると文字どおり「師走」と、年越しまで毎日が目まぐるしくあっという間に過ぎ…

リアル生イギリス英語 vol. 11<アメリカ英語のアウェイさ>イギリス人はアメリカがお…

今ならわかります。 目の前に突然「アール(r)発音」丸出しの巻き舌で、語尾が上がって上が…

リアル生イギリス英語 vol. 4<4週間前からが勝負のクリスマス>

11月に入ると、イギリスでは Christmas is around the corner. 「もうすぐクリスマスだね」…

100

自己紹介ならびにリアル生イギリス英語 vol. 1「イギリス人の『a』発音」

はじめまして、現在イギリスはロンドン郊外に在住3年目のパーリーメイです。本名はマイコと言うのですが、初めて海外で暮らすことになった高校時代より、自分の名前は英語圏では間違えられやすい、あるいは言いにくい読み方なんだと初めて気付かされました。 というのも、音で「マイコです」と紹介すると、「おー、マイコーね。」と、妙に納得されて安心していると、ある日かなり年下の下級生に名乗ると「プッ。」と、謎の吹き出し音が。どうしたんだろう、と不思議に思っていると 「マイコー・ジョーダン?ア

リアル生イギリス英語 vol.3<グレタさんに続け>現地の学生が環境デモ「街角デモから…

昨日スーパーの雑誌コーナーに、日増しにメディアに取り上げられることが増えてきた、環境活動…

100

リアル生イギリス英語 vol.2<こんな言葉にも違いが>イギリスの秋

「この人こんな事も知らなかったの?」と思われて恥ずかしいですが、どんな些細な単語でも、私…