見出し画像

どうでもいい家計管理のはなし-4月の食費

雨で今日の買いものを断念したので4月の食費を締めました。
食費、日用品、水道代がとりの範囲で、他大部分は嫁ちゃんが支払い、やちんとして定額を嫁ちゃんに納付するスタイルが我が家の家計分担になっています。

今月はBLごはんを一回しか作らなかったのでなんと20,394円でした。
4/14の酢は買い出しの時に買いそびれてコンビニで間に合わせたのでちょっと後悔ポイントです。

普段ご飯は20,000円くらいに収めて、10,000円はBLごはんだったり家で贅沢する用のゆとりご飯費にして30,000円で収めるのを目標にしています。
嫁ちゃんと一緒に暮らし始めた頃はまだたまごが100円で買える特売があったので20,000円を切っていましたが、物価高の影響でなかなか20,000円以内に収めるのは困難になってしまいました。


食費を抑えておいしいご飯を食べるためにしていることは
・1週間分食べるものを決めてメモを作って買い物に行く
・毎週買う食材は大体固定してメニューを変える
・固定した食材でも前週より20円以上値上げしていたら違う食材にする
・乾物・缶詰を活用する
・生鮮食品は買ってきたらすぐ使い切るor冷凍ストックに仕分けする
・調味料はケチらず値段が張ってもなるべく異性化糖とか漂白剤とか添加物が入っていないものを選ぶ

こんな感じです。

日常の買い出しは週に一回ローカル激安スーパーでしますが、BLごはんやお菓子の材料は高級スーパーやデパートの食品売り場で買うこともあります。

常備してる乾物と缶詰など
・わかめ、ひじき、昆布
・乾燥豆3種類くらい
・切り干し大根
・トマト缶
・ノンオイルツナ、鯖の水煮
・板こんにゃく

ストック冷蔵・冷凍
・たまねぎ
・鶏胸肉
・きのこミックス

ストック食材はこの位で、買い出し前に食べるものがなくなったときの限界クッキングにも使ったりします。

作り置きをしている大きな理由は、節約よりもお勝手に立つ時間を減らしたいから、だったりします。
女親のいない家庭で育ったので、お勝手に立って20年以上経ちますが実は炊事はそんなに好きな仕事ではないんですよね。
料理自体は嫌いではないですが毎日の仕事としての炊事は面倒じゃないですか。洗い物までが炊事だし。
好きな家事は排水溝の掃除と洗濯物を畳むことです。

作り置きを長持ちさせるためにしてることは
・調理台、道具、容器の消毒をしっかりする
・野菜の水気をよく取る
・酢、レモン、梅干し、わさびを使う
・塩、油、砂糖をバランスよく使う
・熱いものは完全に冷めてからしまう
・野菜を全部切ってからはじめて、コンロ2口とレンジでフル稼働で作業時間1.5時間以内にする

こんなくらい。

毎日同じものを食べるのが苦でなければ時短と節約に作り置き生活おすすめです。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?