見出し画像

"日常から気づきと築きを生み出す、あなたのための10分間" YouTubeを始めました!

こんにちは。株式会社ピュア・エッジのコンサルタント/広報のかどわきです。

実は、今月からYouTubeチャンネルを開設したんです。
チャンネル名は、代表の名をそのままに「木村すみこチャンネル」です。
シンプルで覚えていただきやすいかなぁ、と直球で付けました。
…ということもあるのですが、"すみこさんというコンテンツ” そのものが、様々な顔(切り口 / 側面 / 特性…)を持っているんですよね。

エグゼクティブのクライアントさんにとっては、コーチであり。
コーチを目指す人にとっては、コーチ養成機関の指導トレーナーやメンターであり。
組織開発を推し進める経営者や人事の方にとっては、コンサルタントやトレーナー、ファシリテーターであり。

ですので、ある一つの側面にフォーカスして発信していくということよりも、その様な一括りにできない”すみこさん”というコンテンツの中身や魅力を余すことなく丸ごと発信し、根底にある”在り方”や”思い”、”考え方”などをお伝えしていきたいと思い、お名前をそのまま冠名称に据えました。

今日は、私たちがなぜYouTubeを始めたのか、そして込めている思いや、何を発信してく場なのか、についてお伝えしたいと思います。

なぜ、YouTubeを始めたのか?

すみこさん、そして手掛けているそれぞれのサービスの認知をもっと高めていきたい、多くの人と繋がりを持ちたいという思いは当然ながら、あります(ここは包み隠さず、本音を正直に!)。

ただ、今後は、これまで知り合うご縁や機会がたまたまなかった方々で、且つ、私たちのサービスをきっと必要としてくださるであろう皆さまに、少しでも知っていただく機会を増やし、ニーズにお応えできるサービスを提供したい、という強い願いがあります。

これまでサービスを提供させていただいてきた皆さまは、リピートくださる方、ご紹介や伝手で知ってくださる方が殆どでした。受講くださったり、体験くださった内容が有益だった、良かったと感じてくださった結果だと受け止め、それはとてもありがたいことですし、ある意味理想の状態だとも言えるかもしれません。

しかし今後は、先にも書いた通り、こちらがまだまだ及んでいない範囲の皆さまと知り合い、繋がる機会を生み出せたらと思っていて、そのきっかけになるツールとしてYouTubeを始めることにしました。


そして2つ目の理由は、すみこさんは動画に向いている!ということです。(主観強目で失礼します!)
考え方や思いなどは、もちろん文字情報としてお届けすることも可能ですし、それはこれからも必要だと思っています。
ただ、同じ情報をお伝えするにも、それを語るトーンや雰囲気で、より相手の方に伝わりやすくなったり、心の奥まで届きやすくなることもあるだろうな、と思ってまして。
「文字」という視覚情報だけではなく、その様な「聴覚」「身体感覚」から、メッセージを受け取っていただくことも、同じく大切だな、と思っています。

込めている思いは何か?

チャンネルには、サブタイトルがあります。
それは、「日常から気づきと築きを生み出す、あなたのための10分間」です。

日々、暮らしている中で、人にはそれぞれの生活のパターン、思考のパターンなど、自身が習慣化しているパターンがあると思います。
また、それらのパターンは、大抵無意識の状態で繰り返されてたり、ご自身の中からごくごく自然と生み出されていることが多いと思います。

その、自分の中にある無意識なものに、一日ほんの少しの時間、目を向け、味わうことで、そこから「気づき」を得る。
そして、そこからどう行動するか?という選択をするなどの「築き」に繋げる。

その様なきっかけとしていただく時間となれば、という思いを込めています。

何をお伝えするのか?

今、大きくカテゴライズしているのは、以下の3つの内容です。

1)自己、そして他者を理解することで自身の器を広げていける様なテーマについて語るシリーズ

2)生きる上で、働く上で、様々浮上しそうな普遍的な課題や悩み。それらの質問にすみこさんがお応えするシリーズ

3)例えば、朝、そして夜など。一日のうち、ほんのひととき立ち止まり、自分の内面の状態を把握し、整える状態を作り出す様な質問を投げかけるシリーズ

今後もニーズがあれば、それらも踏まえてお届けしていきたいと思っています。
みなさん、ぜひ一度覗きに来てくださいね。
そして、宜しければチャンネル登録もよろしくお願いします。

【木村すみこチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCdl7r4Q0X-kWmB9cm4La0lA

(おまけ:撮影の一コマです)

画像1

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?