![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56034651/rectangle_large_type_2_613d878922dc0e0da0523d92a6e4c5b8.jpg?width=1200)
我が家の畑2021/07/04
ぷらすです。
僕の地元はここ数日、過ごしやすい気温の曇り空だったんですが、今日は朝から晴れ渡って暑い一日です。
強い日差しや高気温は人間様には辛いですが、植物にとってはきっと好条件なんですよね。
我が家の畑の作物も、いよいよ本番間近って感じです。
トマト。まだ色づいてないですがちょこちょこ実が成り始めています。
ズッキーニ。人間の手で雄花と雌花を受粉させてやらないといけない手のかかるヤツですが、実は先日、一本上手く受粉して大きく育ちました。
この調子でどんどん育てたいですねー。
キュウリ。すでに2・3本収穫済み。今朝も一本いい大きさのキュウリが成ってたので収穫しましたよ。
ナス。花も咲き始め、そろそろ実が付いてきていますねー。
楽しみ。
唐辛子。先日の通り雨もあって一気に実が付いた模様です。
ピーマン。花も咲いて実が付いてきてます。楽しみ。
大葉。安定の育ちっぷり。今朝、初収穫しましたよ。
枝豆。発芽率が悪くて4株しか育ってないけど、苗の方は元気です。
というわけで今日の収穫。立派なキュウリ1本と大葉の葉を10枚くらい。
今夜そうめんでも作って、付け合わせと薬味にしようかしら。
というわけで、7月4日の我が家の畑でしたー。
ではではー(´∀`)ノシ