
無限に食べてたい旨塩味の野菜炒め
▼レシピ動画▼
ぷらすです。
今回は、冷蔵庫に入っていたキャベツ・ニンジン・ツナ缶を使って、シンプルだけど食べ飽きない、野菜炒めを作ってみました。
旨塩ダレが野菜と絡み、無限に食べたい美味しい野菜炒めになりましたよ!
材料:
キャベツ 1/6個(300g程度)
ニンジン 1/3本
ツナ缶 1缶
ごま油 大さじ1
水 30㏄
・旨塩タレ
おろしニンニク 小さじ1/2
ほんだし 小さじ1
料理酒 大さじ1
塩昆布 5g
作り方:
1・キャベツとニンジンは細切りに。
歯応えが欲しいので、キャベツは千切りほど細くは切らず500切り程度、ニンジンは火が通りにくいので出来るだけ細く切る。
2・容器に旨塩ダレの材料を混ぜ合わせておく。
3・フライパンにごま油を入れて強火で熱し、オイルを切ったツナ缶を軽く炒めたら、ニンジン、キャベツの順で投入し、全体をざっくり混ぜ合わせて水を回し入れ、すぐに蓋をして強火のまま1分蒸し焼きに。
4・蓋を取ったらフライパンを軽く煽って水気を飛ばし、2の旨塩ダレを入れて手早く炒め合わせたら、皿に盛って出来上がり。
今回は、ニンジン、キャベツ、ツナ缶という3つの材料でシンプルな野菜炒めを作ってみました。
合わせダレには塩昆布を入れてみたんですがこれが大正解。
昆布とあじしおの旨味が合わさって、無限に食べていられるくらい美味しい野菜炒めになりましたよ!
今回はキャベツとニンジンでしたが、モヤシ、ピーマンなど他の野菜でも美味しく出来ると思うので、冷蔵庫の掃除がてら、半端に余っている野菜を全部細切りにして炒めてしまえばご飯がモリモリ食べられる野菜炒めになると思います。
という訳で今回は、無限に食べたい野菜炒めを作ってみた。でした。
ではではー(´∀`)ノシ
▼マイ・YouTubeチャネル▼
レシピ動画は毎週水・金曜日更新予定。
気に入って頂けたら、チャンネル登録・動画への高評価もよろしくお願いします。