PUPILLA[プピラ]

普段はハンドメイド作家をしています。 日々のあれこれをカクカクシカジカ〜と綴る、PUPILLAのアタマとココロの中です。

PUPILLA[プピラ]

普段はハンドメイド作家をしています。 日々のあれこれをカクカクシカジカ〜と綴る、PUPILLAのアタマとココロの中です。

最近の記事

ホウレンソウ・こまつな・ちんげんさい…

野菜の買うものリスト? いやいや、昭和人ならピンとくる人もいるかも? ビジネスにおいて社訓にもなっていた所も多かったであろう、ホウレンソウ。 報・連・相! 報告・連絡・相談…のことである。 うんうん。大事! 今はこの、報・連・相を受けたなら、お・ひ・た・し…で返すと良いらしい。 お…おこらない ひ…否定しない た…助ける し…指示する(必要であれば) …部下に対しての対応とのこと。褒めて伸ばす的な? 次!こまつな!! こま…こまったら つ…使える人(デキる人

    • 特殊能力…?

      ミーンミンミンミン チンチロチンチロチンチロリン …なんの事か分かりますか? 虫の鳴き声ですよね。 これって、日本人特有らしいです。 『声』として認知するようで、日本人とポリネシア人だけが持つ感覚なんだそうです。 他の民族は『音』として感知するので、日本人のようにセミが鳴けば『夏だなぁ』とか季節を感じたり、風流だとは思わないんだそうです。 掘り下げて調べてみたら、その音を、右脳で感知するか左脳で感知するかで違ってくるみたい。 日本人の脳は、 【右脳】音楽・機械音・

      • 変わってる。

        よく言われます。『変わってますよね〜』って。 観点が違うのかなぁ…って認識はあります。美しいと感じる風景や物事も。 …桜で言えば満開の景色より、散った花びらが道でふわっと舞う様子。階段に落ちた花びらが雨で濡れている風景。 そんなところをジーっと佇んで見てたり、たまに視点を同じにしたくて、頭傾けて見てたりするよね。傍から見たらさすがに怖いw どこか憂いのある、儚げなものを綺麗だな、美しいな、素敵だなと感じることが多いです。しかも『和』な感じが好き。 変わってる…という感

        • 〜嫌われる勇気〜

          262の法則 皆さんは262の法則というのは聞いたことありますか??(気になったら検索してみてちょ) どんな組織でも 上位層2割:中間層6割:下位層2割 …に、分かれるという法則です。 『働きアリの法則』とも呼ばれ、アリの性質になぞらえられることもあります。 アリの巣の中では、 ・2割の働きアリがよく働いて食料を集め、 ・6割は平凡な働き ・2割はサボっている サボっている2割のアリを排除しても、再びまた『2:6:2』の割合に戻り、2割のアリがサボり始めるのだそ