見出し画像

興味のあるアルバイトはどんどんやるべし。


大学生のとき、一人暮らしをしていたのですが、
お金がなくて仕方なかったです。

一応仕送りを親から貰っていたのですが、
家の経済状況がそんなに良くないことも分かっていたので、アルバイトをしていました。

わたしがしたアルバイトは、
スーパーの肉屋さん、ケーキ屋さん、知的障害者のガイドヘルパー、お好み焼き屋さん、ハンバーガー屋さんです。

最初、大学1年生のとき、とりあえず応募したスーパーの肉屋さんは、働いたことがない内向的なわたしにはあんまり向いて無かったです。よく怒られてたし、長く続きませんでした。

大学1年生の終わりから始めたケーキ屋さんは
制服が可愛かった!
オレンジ色のベレー帽とエプロンで、ケーキの販売をしていました。ただ、作られたケーキを売るだけだったので、お客さんが居ない時は暇な時間が結構苦痛だったし、時間が進むのが遅かったです。あと、あんまりシフトに入れなかったのも、稼げないので嫌でした。

知的障害者のガイドヘルパーは、友達と一緒に資格を取りに行って、アルバイトとしてやりませんか?と誘われたのがきっかけ。稼げる口が増えるなら有難いなと思って、大学2年生から2年間やりました。結果的に、このアルバイトは自分の体験にも繋がったし、いろんな障害者と関われたのでやって良かったと思いました。あと、当時京都の大学生だったので、いろんな場所に遊びに行けました。

お好み焼き屋さんは、ケーキ屋さんが稼げないと思ってから始めました。結構居酒屋よりなところで、お酒を作ったり、接客をしたりしました。わたしは中の作業よりも、ホールに出てお客さんと話をする方が好きでした。あと、笑顔を褒められていたのでそれも嬉しかったです。中の作業は、効率よく進めるのがあまり得意じゃなくて、みんながやっているよりもすごく時間がかかりました。結構性格も明るい子が多くて、内向的な自分とは違うなと思うことも多かったですが、みんな優しくて、結果としてはやって良かったと思います。あと、一人暮らしには賄いが食べられるのめちゃくちゃありがたい。わたしが今料理が好きなのもここの経験から来てるところがあるかも。

ハンバーガー屋さんは、社会人になって、一度新卒で入ったところを辞めてから、社会復帰のリハビリのために始めました。やっぱり接客とか人と関わることが好きだなと思ったし、仕事が覚えられると楽しかったです。クリスマスはチキンの販売があったので、とても忙しかったです。 

アルバイトをいろいろやってみて、なにが良かったかというと自分の得意不得意がなになのか、自己理解が深まります。おっとりした性格だから、テキパキ動くことはあまり得意じゃないけど、人と話すことなら、初対面の人でも会話できたり、笑顔で接したりすることができます。こういうことって、やってみないとわからないことって、やっぱり多いのかなと思います。

ぜひ気になるアルバイトから経験してみることをお勧めします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?