見出し画像

私が行き着いた、成功者の共通点💎


私は有難いことに、10代の頃からたくさんのいわゆる「成功者」と呼ばれる人たちと関わりが多かった。

むしろ、一般的な普通の人のほうがあまり私の周りにいない環境だったなぁと今になって思い出す。
付き合う恋人も、どういうわけかそういう人種が多かったため、普通じゃない考え方や普通じゃない経験をたくさん教えてもらい、多分、その当時の経験が今の私の思考に繋がっているとも言える。

贅沢もたくさんさせてもらってたし、考えられない遊び方や、「は?😅」みたいな所にも何度も連れてってもらったw
でも、同時に、
物の考え方や他者とは逸脱した視点など、かなり多くのことを勉強させてもらった。

私はだいぶ恵まれていたなと、今となっては本当に思う。

今でさえ、様々な種の成功者の呼ばれる人たちと関わったり話したりすることがあるので、せっかくだから、
そろそろ生まれて初めて、私が見てきた「成功者」「金持ち」という人種のことを書いてみようと思う。

⚠️全て持論です


まず、彼らには絶対的な共通点がある

共通してない点は、逆にないんじゃないかというのが私の持論だ。

だからある意味、彼らを1から10まで真似していれば、まぁ成功者にだいぶ近付けるだろうという確信があるほど。


💎私が見てきた成功者の共通点💎


①超ぶっ飛んでる

こうザックリ書くと、意味がわからないかもしれないが、もう本当に全てにおいてぶっ飛んでるなぁと感じるのでこれ以外の表現が分からない🤣w

つまり……

やることなすこと凡人じゃないのだ。

突然突拍子のないことを始めたり、言ったり
突拍子のない金の使い方をしたりする。
(⚠️金持ちだからできるとかそういうことではなく、性格の話。)

一見すると、本当にクレイジーとしか言いようがない感じ。
やることなすこと、誰がどう見ても凡人ではない。

普通の人が絶対やらないようなこと、選ばないような道やリスクを平気でとる。
(⚠️リスクを取れるという所がポイント!)

しかしこれも、
傍から見るとなんにも考えてなさそうなただのクレイジーに見えて、彼らは実は誰よりもめちゃくちゃロジカルに緻密に物事を考えている。

その上で、それを突発的に見せるかのようにしてやれちゃうほどの見極めとタイミング、イカレ具合が尋常じゃないのだ。

彼らは基本的に、意味の無いことはマジでしない。

こんな感じの最強マインド


②度胸がありすぎる行動力



彼らは基本、何事に置いてもマジでビビらない。

凡人が尻込みするような場面で、間髪入れずにGO!という感じだ。

どんなにその先にリスクがあろうと、「それはそうなった時にどうにかする」という精神で生きている。

だから、ある日突然平気で数億の金を動かしたり借金したり、どっか行っちゃったり、とにかく「挑戦思考」で、行動力がハンパない。

確かに、やらなきゃ何事も始まらない。

しかも、ただやるだけじゃなく、普通の人が選ばないようなスケールで始めてしまう。

結局こういうことだと思っている。

90%以上の人がやりたいと思っている中で、実際にやる人は20%くらい。
さらに続けられる人はそのうちの1%くらい。

だから成功者は、まずは行動する度胸、そして継続力。

この2つが絶対的に備わっている。


皆が、できない言い訳を必死に探して並べ立ていてる中、彼らはできると信じ込んでただ続けてる。

気がついた時にはこの差が当たり前に歴然ってだけ。
なにも特別なことをしてるわけじゃない。

③プラス思考のエネルギーが半端ない


これはもう尋常じゃないです。
皆、こちらが怯んでしまうほどの強いエネルギーを醸し出している。

私はいつもそういった方々に会うと、エネルギーを吸収しまくって軽く熱が出るほど。
ただ電話で話すだけでも脳がフル回転し、その後ドッと眠気が来て爆睡したりする。
(これは完全に、凄まじいオーラと波長の影響を受けたせい)

話しただけで、そばに居るだけで、もっと言えば、見ただけで、普通じゃないエネルギーだなと感じる人って、たまーに日常にいると思う。

一緒にいると、たくさんの影響を受けて、どんどん人生が変わったり、思考や言動が変わり、プラス思考になったりとか、
とにかく「この人からはなんか知らんけどすごい良い影響受けてるぞ」って人。

そういう人が、成功者予備軍もしくは成功者。

なんならそれ以外の人は、自分のエネルギー、オーラ、魂を磨くところからスタートしなければならないから、成功者へは程遠いと思っていい。

常にそういう人とつるみ、執拗いくらいにそういう人について行こうとする精神が大事。

そもそもなかなか出会えないから、出会えた時点で人生を左右するほど相当大きなチャンスと捉えるべき。


④ビジョンが明確でロジカル


彼らはいつも、明確な目標を持っている。
そこは絶対に曖昧じゃない

たとえば、六本木に飲食店を出したいとする。
どんな内装と外装のどんなコンセプトの、どのくらいの規模の、どういうターゲット層の店を、〇年〇月〇日に必ず出す。
そのために先ずは〇千万円をどこからいつまでに集め、こういうスタッフやシェフを〇〇人どこからいつまでに集めるか……
こういった具合に、かなり緻密でロジカルだ。

だからそれに向けて今この瞬間から動き出し、その流れは止まらない。

これって実は夢を叶える方法でも全く同じで、
どんなに大きな夢や野望も、そのゴールに向けたプロセスを全て1つずつ具体的にロジカルにすることによって、絶対に叶うという法則がある。

逆に言えば、ただ「こうしたい〜ああなりたい〜」だけでは決して叶うことはないのだ。

なんだか「成功者」とか「億万長者」とか聞くと、明らかに自分には手の届かない雲の上の存在でー……みたいなイメージがあるだろうけど、
実際やっていることは本当にシンプル。

気付いてないだけで、あなたも今までそうやって生きてきたはず。
〇月〇日にどこどこに〇ヶ月留学するとか、〇〇大学に進学するとか、そういったことを実際に叶えてきたはずだ。

一つ一つを順序だてていかに明確にするか。
これは成功の大原則である。

⑤尋常じゃないほどの打たれ強さと継続力


言わずもがなだが、彼らは基本的にドMと言っていいw

むしろ打たれれば打たれるほど磨かれ、
逆境に直面すればするほどさらに燃え上がり、
1歩も下がらず、決して諦めることは無い。

周りがどんどん脱落していく中、
たった1人だけしがみついている。

ヒロアカでいう、エンデヴァーみたいな感じだ🔥w
笑っているが、マジ。


絶対的強者がいて、誰もがそうはなれない追いつけないと諦めて妥協していく中、己だけは何年かかろうと緻密に努力を積み重ねている。

これは企業でも同じ。
たとえばユニクロやジャニーズ、すき家やスタバなどという絶対的強者がいる中、いつのまにか追いつき先を越す企業が数十年に一度くらい、稀に出てくるのはこういうこと。


⑥目先の利益よりもっと先を見る

これは先に述べたことと同じだが、
結局、継続力がない人は、目先ばかりに囚われていて、視野が狭すぎる。

長い目で見れない人は、成功者や経営者とは真逆の価値観マインドだと言っていい。

成功する人は、目先の利益よりもっと先の莫大な利益を追求してるのでむしろ目の前は見ていないに近い。

もっともっと高みを目指して突っ走っているので、そこにゴールするまでのプロセスがいかに長かろうと大変だろうと、いちいち不安になったりせずただただ粘り強い。

人間、基本的にせっかちな人や焦り出す人が大半なので、だんだん不安になってきて途中でやめてしまう。
これが90%以上だといっていい。

だから成功者はごく一部なのだ。

⑦常に他者と違ういくつもの目線と引き出しを持つ



ものの見方、視点、角度が非常に豊富で柔軟。

だから、様々な角度から攻めることができるし、対処可能。
Aが上手くいかなかったらB、BがダメだったらCというふうに、何が起きても常に無限の引き出しでどうにかなっている。

これはもう、いかにその人の知識と見聞が豊富かということに起因すると思う。

成功者と呼ばれる人たちは、若い頃から様々なことに好奇心旺盛で勉強熱心だ。

例外なく皆、膨大な数の本を読み、膨大な数の人の話を聞いている。

凡人がゲームやYouTubeやNetflixなんかにハマって時間を費やしている間、彼らはひたすら自己投資にあてている。

読書をする、勉強をする、人脈を広げる、旅をする、様々なことに挑戦する、未知の世界に踏み出してみる…などといったことは全て自己投資。

自己投資が1番正しい時間と金の使い方なのはもう間違いなくこの世の真理。

なぜなら自分に投資したそれらはいずれ、何百倍何万倍になって必ず返ってくる。

1年後2年後、いや、たった数ヶ月で、この差はどんどん広がっていて、
同じ年齢でも頭の中は赤子と老人ほどになっている。
これはもうなかなか追いつけるわけが無い。

だから若い頃から自己投資を惜しむな、ちゃんと考えて時間も金も使えと私は再三言っているわけだ。


⑧自分軸が絶対ブレない

何があっても我が道を行く精神。
これはもう絶対にブレてない。

たいてい我々がなにか新しいことを始めたり、普通じゃないことをやっていたりすると、様々な方向から邪魔が入る。
親だったり友達だったりメディアだったりだ。

「えー?それはやめた方がいいんじゃない?」とか、「そんなことして何かあったらどーするんだ」「それは危険!」と言った具合に。

いわゆる、一般的な枠組みや価値観の押しつけだ。

しかし世の成功している人種は、ここで1ミリもブレない。惑わされない。
誰に何を言われようと、何があっても、環境や人のせいには決してしない。

最初から最後まで、
良くも悪くも自己完結する覚悟をもっているからだ。

私的に、この「自己完結」という生き方は究極だと思っている。
つまり、成功しても失敗しても、全て自分の責任で、他者には利もいかなければ損もいかないという、最初から最後まで自分の中だけでやるというわけ。
これはある意味ホントに最強で、結果がどうであれ、己だけでやり抜く覚悟と自信が持てる生き方だ。


⑨自分に絶対的自信と信頼がある

先に述べたことは、結局全部これに繋がるかもしれないとも思う。

例外なく皆、自分に絶対的信頼と自信を持っている。
だから最強。
強くていつも輝いてる。


⑩付き合う人を厳選している


これ、かなり重要。

類は友を呼ぶってのは真実で、
成功者は成功者マインドの人としかつるまない。

それ以外の人種、少しでも自分をマイナスにするような人間、自分が高まらないと感じる人間とは、マジで一切つるまない。
驚くほどそっこーで縁を絶っている。
だから成功者ってのは、最初は孤独になる人がかなり多い。

つまり、波長が合う人と合わない人を見極める力が、彼らにはある。

自分より下の波長レベルの人間とは例外なく絶っっっっ対に関わらないようにしている。

成功してるかしてないかで選んでるんじゃないよ。
成功者マインドの波長かどうかで選んでるんす。

自分のレベル、ベクトル、意識などを下げられたくない、足を引っ張られたくないのだ。

自分より下のレベルの人=その人からは何も得るものがない
とは絶対につるまない。

自分と同世代や歳上なのに、収入が低い、自由じゃない、モテていない、愚痴や悩みが多い、老けて見える、キラキラしてない…というような人からは一緒にいても吸収できるところがないからね。

だから彼らは絶対的に、自分と同レベか上の人を選ぶ。
年齢関係なく、「この人といると吸収できるものがある」という人しか選ばない。
それは時に、子供だったり何十歳も年下だったりもするわけだ。

だから、自分の周りに成功者がいなかったら、自分がそのレベルに近い波長とマインドを持っていないということ。

彼らを引き寄せ、相手してもらえるように、自分のレベルをまずは上げよう。

あっちの世界はマジで想像以上に凄いよ。


⑪読書とトレーニングを習慣化してる


彼らは成功したあとも、読書とトレーニングを欠かさず継続している。

どんなに忙しくても、
「時間は作るもの」だということを知っているので、自己投資の時間は絶対にとっている。

読書はまだしも、トレーニングなんて結構大変で辛いよね😅
でもやっぱり皆続けてる。
外見を磨く目的や健康維持もあるだろうが、メンタルを鍛えるという面もある。

トレーニングって、継続するのが最も大変なものの一つだと思うから、やっぱり成功者と呼ばれる人たちってのはもうそれが普通のレベルじゃなくなってるんだろうと思う。

どこまでも打たれ強く、前向きで、
その先にある輝かしいゴールだけを真っ直ぐ見つめている。


さて、ざっくり書き出してみたが
思ったよりあったなw

結局、私が1つ断言できるのは、
成功者って別に特別なことやってるわけじゃないんだよ。

生まれ持った才能を持つ者もいることは事実だが、それもやり続けなければ花開かない。
だから才能云々なんてのは、自分次第ではある意味誤差でしかない。

ただ、誰にでもできることを誰よりも本気で続けてきたっていう、マジでこれだけ。

一言で言うと、
覚悟がめちゃくちゃ強いってだけ。

覚悟のレベルで、人はなんでもできる。
成功しない人ってのは覚悟が足りてないだけだと言い切れる。

人生なんて全て自分次第だから、自分の夢や野望はその気になれば絶対に叶うよってこと。

せっかく生きてるんだから思う存分、何にでも挑戦して、欲しいものは全部手に入れようぜって話でした✌️


こちらの記事もおすすめ⬇️

いいなと思ったら応援しよう!