【364日目】予習と予測
こんばんは。
今日はお仕事で嬉しいことと、悲しいことがありました。
嬉しいこと、悲しいこと
嬉しいことは訪問した利用者さんとの関わりに手応えを感じられたことです。
悲しいことは、緊急時の対応にはリハビリ職が関与する余地がないことをまじまじと感じられたことです。
あまり詳しいことは書けませんが、周りで看護師さんが対応している中、僕は何もできず自分の記録を書いておりました。
リハビリが関われるのは、事後か予防であることは十分に理解しているはずで、病院でも緊急時は看護師さんや医師が担当していて、僕たちリハ職は玉突き事故が発生しないように、その周りの患者さん方を見守るくらいしか出来ませんでした。
今の現場は訪問なので、本当に何も出来ませんでした。
無力でもどかしくて、一方で自分自身の今日訪問した内容には手応えを感じていて、でもそれが空虚で変な感じでした。
その場で改めて思ったのは、急変のリスクを減らすことや対応できるように日頃から関わっておくのがリハの務めであること、そのためにリスクを予測する力が僕はまだまだ全然足りていないこと、それが訪問看護に携わる上では必須な能力である、ということでした。
有事のために
また、今こうして書きながら、自分にもできることがあったことに気がつきました。
それは、看護師さんが緊急対応に追われている間、普段の業務に関することで看護師さんの代わりにできる仕事を探すこと。
事前に把握しておいて、先回りしてできればベストですが、分からなければその場で直接聞いてしまえばいいんですよね。
それなら、いつでも出来ます。
今日はそれすら出来なかったのが反省です。
そして、もう一つ。
それを行うために、自分の普段の業務を問題なく完了させて余裕を持っておくことです。
ただただ当たり前のことですが、これがとても大事であることを身に染みました。
有事の時のために平時にどれだけ準備しておけるかという話です。
お仕事に少しずつ慣れてきているところでしたが、それは目の前にある自分が知っていることを無難にこなせるようになってきているだけで、本当に必要な有事を想定した上での仕事はまだまだ出来ていないんですね。
そのことがよく分かりました。
そういった働きができるようになる為には、先を見据えた計画的な行動が必要。
先輩への質問でも、そういったところを意図して聞いて教えてもらえるようにする必要があると感じました。
つまるところ、予習と予測ですね。
4ヶ月目のテーマに、それも加えておきます。
本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
気に入っていただけたら、フォローよろしくお願いいたします。
それでは、また明日。
#ブログ更新
#ブログ毎日更新
#365日連続更新
連続更新は364日目です。
365日連続更新と通算1100記事を目指しています。
【BASE SHOP】
https://vagabond.official.ec/
・勢いで作ったオリジナルのTシャツとビールグラス
Twitter:
https://mobile.twitter.com/wataru_1919run
Instagram:
https://www.instagram.com/?hl=ja
Facebook:
https://www.facebook.com/wataru.issiki