【1日1文献】できない原因を知りたい! LD 児の学校生活が改善した一例#発達障害#学習障害#書字 4 w 2023年9月8日 17:26 参考文献:できない原因を知りたい! LD 児の学校生活が改善した一例筆者:田中 裕二(OT)1)2),武久 洋三(MD)1発行日:2019年掲載元:第39回近畿作業療法学会検索方法:インターネットキーワード:発達障害,学習障害,書字【報告の目的】 ・今回,書字能力および運動機能の改善 に着目し,児および母親に対しての心理的側面への支援,小学校への情報提供により学校生活の改善が認められたのでここに報告する【考察】 ・上手に書字,運動できない要因としては多種 の感覚の情報が統合し,協調的に働くことができてい ないと考えた.・問題点の1つは注意,筋力,上肢の心 身機能におけるベース能力の低さである.・2つ目は書 字やマット運動における多種の感覚情報を適切に処理, 統合することに困難さを抱えていたと考える.各種単 独の検査場面においては低値を示すことや,かな拾い 有意味綴り(文意記憶負荷あり)においては更に著し い低値を示したことからも推察できる.・以上のことか ら,心身機能のベースアップを図り,運動における協 調的な活動を身体ガイドとフェイディング法にて段階 付けを行うことで,症例にわかりやすく伝わったこと, 成功体験を意図的に演出していったことが,症例の状 態の改善に大きく影響したと考える参考URL:http://kinot39.umin.jp/pdf/abstract/P8-1.pdf ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #発達障害 #学習障害 #作業療法 #学校生活 #文献 #感覚統合 #書字 4