マガジンのカバー画像

1週間日記

167
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【818目】癒され

こんばんは。

本日は業務後に職場の上司からお食事の招集がかかりご馳走になってきました。

短い時間でしたがお話を聞いてもらえてよかったです。

お食事会は上司のお子さんも一緒でした。

2〜3回しか会ったことないはずなのですが、ちゃんと僕のことを覚えてくれていました。

とても人懐っこい子で沢山遊んでくれて、色んなことを教えてくれました。

僕の名前を呼び捨てで呼んだり、急にかけっこをしたり、ハ

もっとみる

【817目】1週間日記(2023.2.19〜2023.2.25) その116

こんばんは。

先週は雨の多い1週間でした。

寒くて訪問が大変だった。

人生初のグリーフミーティングを経験。

ブロック委員として研修会の運営スタッフも初めて経験。

特別珍しい出来事はなかったと思うけど、それでも毎日生きるのって大変。

毎日いろんなことがある。

そんな1週間だったように思います。

2/19(月)

訪問の日。
雨が降ったり止んだり面倒な日。
リハビリもグダグダしたり良か

もっとみる

【810目】 1週間日記(2023.2.12〜2023.2.18) その115

こんばんは。

先週は学会の演題登録の締め切りに追われながら、なんとか無事に登録完了。

その傍ら地域の研修会や、フレイルサポーターのイベント、認知症サポーター養成講座に参加。

ウィーログの今年度の成果報告会もあった。

能登半島地震のチャリティーOTセミナーにも参加。

地域ケア会議への参加も決まり、少しずつOTとしての活動範囲が広がっていることを実感。

ただ、それと日々の臨床は全くの別物。

もっとみる

【803目】 1週間日記(2023.2.5〜2023.2.11) その114

こんばんは。

先週は雪の東京。

訪問のお仕事での移動が普段とは違うバスを利用することで、新しい発見があったりしました。

地域リハビリや放課後デイサービスやグループホームでのお仕事がありましたが、比較的ゆったりとした1週間。

利用者さんが2人亡くなって、利用者さんを2人他のスタッフに引き継いだのでスケジュールに余裕が生まれております。

少し早めのチョコレートを銭湯の番台のおばあちゃんにもら

もっとみる

【796目】 1週間日記(2023.1.29〜2023.2.4) その113

こんばんは。

今日は雪が降ったり雷が鳴ったり大変な東京。

さて先週は、学会発表の事例を引き受けてくれた利用者さんの更なる成長を見ることが出来た嬉しい1日があった。

その翌日には僕の担当の方が1日に2人亡くなった。

ものすごく落ち込んでいる訳でもないと思っていたけど、周りのスタッフから大丈夫?と声をかけられて少し考えるようになった。

そういったグリーフ的なことに対してカウンセラーをしてくれ

もっとみる